塩糀de干物 | 祐子輪の美腸レシピ

祐子輪の美腸レシピ

子育て中のお母さんに伝えたい。安心・安全の自家製調味料。簡単レシピ。

{2F193482-7595-43C4-9708-509EC16E9B5B}

味噌  糀インストラクターの北島祐子です^ - ^

少し冷たい風が吹き出しましたね〜
干物の季節です
軒先の吊るし柿    元祖ドライフルーツ
おせちに入れる柿なますには欠かせません^ - ^
わたしも50個位は吊るしてます^ - ^

魚の干物も野菜   キノコも同様に干物ネットが活躍する季節です。

ヒラ鯵がわたしの目に入ったので
開いて塩糀をまぶします^ - ^全体にまんべんなく

あっ   せっかくの自家製塩糀  塩分20%で作ったものを使ってね〜
{889DC11E-619C-4B86-9D10-8498B8A1117D}

後は  干物ネット  に入れるだけ

お日様と   北風が調理してくれます^ - ^
青魚からとれるDHAやEPA
糀菌
何より   干物でから過ぎたり   塩の不足で腐ったり   が    絶対にない   これすごいでしょ

塩糀  干物は1度するとやみつきになります。
北風の恋しさ   愛しさ

是非お試し下さい。干し時間は24時間がオススメ
沢山作った時は、干し上がりをラップに包んでフリージング

素敵な冬を過ごしましょ☆〜(ゝ。∂)

今日も読んでくださってありがとうございました。