いよいよ秋も深まり、昼間は温かいですが、朝晩の肌寒さが気になる所…😐
冷え症の方はセルフケアやマッサージを活用し、今のうちから対策をする事で冬の冷えを和らげることが可能になります。

 


◆ 冷え性になりやすい人の特徴とは?

 

テレワークなどで座りっぱなし。
運動不足。
お風呂で浸からない。
ようは、筋肉を動かさない時間が多い=循環が悪くなる=冷え性になる🥶

血行が悪いと手先足先の毛細血管まで血流が行き届かず冷えてしまいます。

 

また、『心臓のポンプ作用』で下半身に流れた血液は、重力の関係で自力では上に上がれません。
戻す為には足の筋肉、特にふくらはぎの筋肉の弛緩と収縮による『筋ポンプ作用』で押し上げる必要があるのです。

 

 

その為、筋肉の活動やお風呂に浸かった際の水圧が循環を上げることがオススメです。

 

 

◆冷え症になるとどうなるか?

 

例えば、肌荒れ、むくみ、耳鳴り、肥満、胃痛、胸やけ、便秘や下痢、肩こり、腰痛。女性では、さらに生理痛や生理不順を訴える方もいます。
また、代謝が低下することも知られており、症状は多岐に渡ります。

冷え症で良いことは一つもないですね。これらの症状を予防する為にも対策が必要です。

 

 

 

◆まずは自分でできること。

 


・仕事の合間に屈伸運動。アキレス腱伸ばしなど、主に下半身を大きく動かすものがオススメ。
・お風呂でしっかり浸かって、余裕があれば足の指を動かしてマッサージ。
・温かい物を摂り、内臓から温める。特にココアは末端を温める効果があり、持続時間も長い。

などがオススメです。

 

 

 

◆快眠プライベートサロン RESETでできること。

 


オイルフットケアのオプションやオイルフットケアを含むディープデトックス以上のコースが効果的です😉


動きの悪い足の指や足首・甲など念入りにほぐすことができます。

 

また、冷え性と言っても、手足やお腹、お尻周りなど人それぞれ。

人によってはお腹のマッサージが効果的な方もいらっしゃいます。カウンセリングを通して、症状に合わせたアドバイスをさせて頂きますね✨

 

ご来店、心よりお待ちしております😀