エイトレンジャー出動せよ!
∞(ハチ)都市舞台挨拶
MOVIXさいたま1部 登壇者:渋谷すばる 村上信五
(2014年8月6日 水曜日)
行ってまいりました。
以下、つたないレポですが当日の記憶を少しばかり。
脳内メモの再生になりますので、会話記述、雰囲気で汲み取って頂けると幸いです。
∞
劇場は、さいたまMOVIXの中で最も収容人数の多い12番スクリーン。約500席。
入場時、荷物チェックを受け、キャンペーンのうちわを貰う。
(諸問題回避のためと思われる)シルエットのみのレッドとナス。
本作上映後、客電がついてワサワサっとスタッフが入ってきた。
メインとなるスタッフは黄色のエイトレンジャー2Tシャツを着用。
映像と音声のチェックが行われ、MCの女性が壇上に上がる。
MC)キャンペーンの説明。
全国の劇場で**番目のパワーを集めました!
北関東の中で最もパワーを多く集めました!
そのパワーなんと*******パワーでした!
(数字の羅列で全く覚えられず)
MCからの軽いジョブが入り、
「早速登場して頂きましょうー!」で会場ワーーーッ!!!と歓声。
会場中ほどの通路扉から、レッドとナス登場。
レンジャースーツにメット着用。
スーツは映画バージョンの方。
客席通路を通って壇上へ上がる二人。
最初、ややテンション低め。いつもの事なので心配はしない(笑)。
なんかもう、あぁ・・・あぁ・・・あぁ・・・って感じで。
自己紹介みたいなものがあったと思うが、何と言っていたかは記憶おぼろげ。
私はとても視力が悪い。
1DAYのコンタクトをしているが、右目の乱視度が強く、近視の矯正を強くできない。
矯正視力、両目で1.0がなんとか。この目で見る壇上の二人は、顔の造作や表情なんてわからない。
座席はJ列だったので前から10列目だったのかと思うが、なんでこんなに見えないんだぁぁぁ!!!と泣きたくなったし、実際泣いていた(笑)。
だからほんとぼんやり・・・としか見えてなかったと思う。
髭があったかどうかも分からなかった。
ライブと違うところ。肉眼だけで勝負しないといけないところ。
モニターにお顔のアップなんて映らないからね。
ナス、自己紹介で。
「皆さんほとんどAカップと聞いておりますが」(会場、爆笑)
「オカマとやっている番組で、よく触れさせてもろてますが、どんな感じなんやろって思ってましたけど、温かく迎えて頂いてありがとうございます」
埼玉貧乳問題が日の目を見た、20140806
MC)皆さん、お綺麗な方ばかりじゃないですか?
ナス、無言でメットのシールドを下げる。
MC)む、村上さん、それじゃ見えないんじゃあ・・・?
ナス)大丈夫です。この方がよう見えるんで。(会場、爆笑)
二人とも埼玉に馴染みがない。
ナス)47都道府県ツアーの時に来たっきりじゃないかなぁ?
レッド)さいたまスーパーアリーナでやったこともないしな
是非、やって下さい!!!!!!!涙
MC)好きなシーンは?
ナス)東山さんのペイズリーですかね。なかなか東山さんのああいうとこ見れないですし。
東山さんとの絡みが多かったすばる。
レッド)ぼく、東山さんと全然しゃべらなかったですけど。つかず離れずの関係で(笑)。東山さんは東山さんでした
レッド)マルのモノマネのシーン。誰がどれということでもなく、もはや誰なのかっていうのが
MC)撮影で大変だったところはどんなところでしょう?
ナス)雪の為、撮影していた倉庫が停電。5時間くらい待ち時間があった。
レッド)大変・・・全部ですね。大変・・・うーん(低め)。
あの、レッドが一人で乗り込んでいくとこなんですけど、酒樽に顔突っ込まれるんですよ。そんとき、風邪でした。
風邪引いて大変な時で。めっちゃ震えてて。
(会場、あぁ~~~~~ 「あの時ね」というあぁ~~~)
MC)他の共演者の方々はいかがでしたか?竹中さんや赤井さんとは?
ナス)僕もけっこう関西弁きついですけど、赤井さんはねぇ~!もっとすごいんで、全然標準語で話せてなくて。
レッド)セリフの語尾だけ関西弁になって・・・スタッフに言われたら“えろうスンマセン!”って言ってて。
MCから一通りインタビューされた後、客席の中から質問を募ることに。
MC)では、ティーチインに移りたいと思います
レッド)てぃーちん?
MC)お客様よりご質問をお受けしようかなということで
レッド)てぃーちいんね!(←さも知っているかのように)
ナス)知らんやろ!
レッド)ぼく、普段からティ―チ―しかしてませんからね(会場、爆笑)
一人目のお客さん「大変だったことは?」
MCからのインタビューと被る質問で、二人悩む。
う~~~んと唸る。
ナス)(突然大声で)はっ!!!思いだした!!!僕、死にかけたんですよ!うちのアホなマネージャーおるでしょ?(とすばるに同意を求む)
撮影の帰り、雪降ってて、気ぃつけやって言って。はいって言って、雪で出来た轍の上を通ればいいもんを、何を思ったか急に車線変更して。
そんで車がキーってなって、道の横の林みたいなとこに突っ込んで。だからここにおるの奇跡やねん!
(会場、びっくりしてええーーーっとなる)
レッド)惜しかったな!死ねばよかったのに~!(笑)
ナス)ツッコミ&爆笑
レッド)大変なん・・・もう全部(笑)。えーと・・・。
全部と言うことで・・・と次の質問に行こうとすると、
レッド)あ、また思いだしたら次ん時にでも。あ、ないか、じゃあメールで送る
送ってください!!!!!!!私だけに。・゚・(ノД`)・゚・。
二人目のお客さん「劇中、レッドがみんなの悪口を言うところがありますが、ここでお互いの愛のある悪口を言い合って下さい。」
レッド)考えてきてるなー。素人の質問じゃないでしょ、それ。
ナス)悪口いうたら、さっきの死ね!言われましたからね。愛のある悪口って・・・(笑)。
ナス)この人、アホなくらい方向音痴ですよ!
(会場、へぇ~~~と驚き)
レッド)地元でも道に迷う(笑)。買い物行って駐車場止めるでしょ。で、覚えとくわけですよ、何の動物だったのか
(ありますね、そういう案内看板)
でも戻ってみたら違う動物思いだしますから。
それでもなぜか先頭切って歩きたがるもんやから
ナス)ヨコも方向音痴なのに、なぜかすばるの後をくっ付いて歩くから。7人で歩いてても、あれ?あいつらどこ行った?ってよくある。
すばるとヨコだけで楽屋たどり着いたら奇跡ですから
このくだりが一番盛り上がってました(笑)。
あと、スチール撮影やムービー撮影があり、二人壇上から降りて、客席最前列に位置します。
キャンペーンのノボリ旗を掲げて、ポージング。
後ろのお客さんたちも、キャンペーンのうちわをお顔を横にしてニッコリして下さいねーと言われたけど
「はい、チーズ」とかそんな掛け声もなく。
レンジャーのポージングを2つやって、撮影は終了。
よくある映画大ヒット御礼みたいなCMを想像していたから、ちょっと拍子抜け。
「エイトレンジャー2さいこー!!!」とか観客全員で言うのかと思った。
すごく地味な光景だった。ちゃっちゃ、ちゃっちゃと進められていた。ほぼ無言で。
でも、一番アイドルと言う仕事を見たような気がする。
もう何度もエイトレンジャーのポーズは色んな所でやっていると思うけど。
画面で見るキラキラとした姿しか普段は見る機会がないけど、それを作り出すうえでこうして小さいことを何度も積み重ねてるんだぁって妙に感動した。
そんな所を垣間見れたことが、この日一番の収穫かも知れない。
後姿のレッド、少しまた痩せた?
お尻の∞マークのところ、ダボダボだった。
その後、壇上に戻り、〆の挨拶。
もっといっぱい見に来てねーとか。
レッド)暇やろ(笑)。
ナス)他の友達誘って来てください
宣伝活動は忘れません。お仕事ですから!
正味25分位の登壇だったと思います。
初めはテンション低めで、ちょっとお疲れの様子でもありました。
そりゃお疲れですよね・・・。前日はレギュラーの撮影&出発式。
当日は、二都市を縦移動してくるんですもの。
あぁー・・・とか、う・・・ん、とか低音ボイスのすばるさんでした。
オンマイクのお声だけだけど、耳の奥の奥深くまで沁み渡りました。
2度、3度と楽しんでくださいねーと言われ、少し悲しくなってしまったけど。
もう私の「エイトレンジャー2」はこの日で終わり。
後はDVDが出るのを待つだけです。