痩せたい、食べたい そんなあなたを毎日応援!  
ダイエット劣等生がモデル体型 こんどうです。









社会人学生初の期末試験終わりましたー。
追試をまぬがれたのでは?
と思う手ごたえだったけど


どーかなー?論述形式のテストで
採点方法がトリッキーな試験が心配。




20年以上ぶりの全日制の学生生活。
試験科目の数も多くて大変だったけど、
どーにか終わりました。




何より、子どもの宿題を見たり、習い事の送迎、
保護者会参加など、
独身時代、子どもがいない時代にはない


自分時間の捻出が
最大の課題!




手抜きしつつでも、ゼロにはできない
家事もこなしながらのこの勉強時間の
捻出が一番しんどかった!


めずらしく朝ごはんいつも通りとはいかず
私には足りないものを学校で補ったり






寝不足とストレス?!で、テスト勉強しながら
ジャンクなものを食べたり






ケンタッキー昼に
一気にに3ピース食べる暴挙。。。
よく入ったな、翌日から2日胃もたれチーン
(自業自得)




忙しい!からこそ、の
栄養バランスの取り方や、


食べ過ぎてしまった後のリカバリー方法など
新しい工夫がたくさん生まれそうです。。。



ダイエットと一緒。
追い詰められられると、
力が出るタイプらしい滝汗




普段からできるようになりたいんだけどなー。
仕方ないね、自分の個性を受け入れよう。



ひっそり試験打ち上げと称し、おやつに
仙太郎のおはぎ。。




9月限定の、青じそ入り
もち麦おはぎが激うまです。



ブドウ糖が、
疲れた脳に効くーーーー!!!




よし、ダイエットブログだからね
一つ食べ痩せ工夫。



コレ食事がわりにして、
食事のご飯抜くと


お腹から太るからね?


40代から年齢
マイナス5歳の綺麗やせしたければ
やっちゃダメ、絶対!!


私はこのくらい食べますよ?




牛タン。。。あ、また肉だ!!



ではでは、みなさま良い週末の続きを!