イタリアプチアルバム 第一だん♪~ローマを歩く~ | 綿引さやかオフィシャルブログ Powered by Ameba

綿引さやかオフィシャルブログ Powered by Ameba

No Day But Today






綿引さやかのBLOG

ローマでは、カバリエリローマヒルトンに泊まりましたぁラブラブ
概観もとても素敵だし、なんと言っても部屋とラウンジが素敵すぎてかなりルンルンしちゃって寝るのがもったいなくてなかなか寝れなかった笑


綿引さやかのBLOG

朝ごはんを食べて、よし出発ぅニコaya

綿引さやかのBLOG
まずは「コロッセオ」へ。
こんなに古い時代のものが今もそのまま生きてる。
レンガや石で囲まれるコロッセオの中に足を踏み入れた瞬間、タイムスリップしたような、当時の活気溢れた空気に包まれたようなそんな不思議な感覚におそわれた。
古いものを新しいものに建て替えたり、壊したりするのって簡単なことだけど、歴史あるものを大切に保存し続けるって本当に大変なこと。でもそういうものがあればあるほど、時代を超えて今を生きる人達が自国の歴史を身近に感じられて、誇りを持ち続けていけるんじゃないんだろうか。



綿引さやかのBLOG

世界最小の国。
ヴァチカン市国へ。
サン・ピエトロ寺院とヴァチカン博物館・・・
ここに詰まってる歴史と文化は言葉では言い表せない。


何か大自然を目の前にしたような、荘厳さと感激を受けた。
天に続くような天窓。
そこから降り注ぐ光。
心の汚れがすーっと消えてくのを肌で感じた。
綿引さやかのBLOG

サンピエトロ寺院の横にショップと小さい郵便局みたいのがあってそこで、寺院の素敵なポストカード買ってヴァチカンの消印で手紙を出したんだぁメール
ポストも可愛いスマイル



綿引さやかのBLOG
ヴァチカン博物館も本当に一日いたかったくらい美しかった。
ミケランジェロの「最後の審判」も生で見れたよ。
あれはもはや絵じゃない。壁に描かれた全ての人物や風景がそこに生きてる。
小さい嘘かもしれない。人には気づかれてないことかもしれない。でも自分の中に残ってる罪悪感とか後ろめたさとか心の黒くなってる部分がこの作品を見た瞬間そのまま映し出されているような気さえした。みてくれだけ気にして繕ってても、最後には全部そんなものは無くなって自分の芯の部分だけが残される。
その時に自分は何を残していられてるか・・・
考えさせられた。
1時半ごろ入ったのにあっという間に17時だ・・・。
そのあと、スペイン広場に行ったキラキラ「ローマの休日」でこの階段でジェラート食べてるシーンが大好きで憧れてたからローマいったら絶対やるんだぁぁ得意げとか思ってたら




寒すぎて・・・さすがの食いしん坊びびも無理だったぁカゼ
夜のスペイン広場では色んなとこでみんなが歌ってて学生達がみんなで大声でイタリアの歌歌ったりしてて楽しかったドキドキ



綿引さやかのBLOG  


「トレヴィの泉」


後ろ向いて、左肩からコインを投げるとまたローマに訪れることが出来るって言い伝えがあって・・・そういうの大好きだからもちろんやった!!笑


投げた瞬間はあまりにも勢いよく投げすぎてぶれたから載せましぇんキスマーク


 
その他にも真実の口とか色々な遺跡を見て回りましたぁラブ


すてきな一日だったラブラブ


つづく