こんにちは。Bibako です。




私、最近、自分がほんとにこの世では、滅びて行く(死んでいく)世代の人間なんだなぁ〜って、つくづく感じる事があります。





なんと、ネガティブな性格やねん!





私はアラカンなんですが、見た目が若いとか、考えが若いとかいう人も含めて、我々世代、または、我々以上の年齢の人間全般として、やっぱり、もう現役の世界では活躍できる人間でもなく、何に対して、何を持って、まだ、世の中に貢献できるのか?と考えてみると、我々が培った若い頃からの知識しかないと、私は思っていました。





だから、私のようなアラカン以上の方々でも、社会に出て、若い方々に混じって、働く事も大切だなぁ…と思っていたのですが…





近年は、特にシンガポールでは、私の知識など古くて、新しい方法に、なんでも切り替わっていて、何も、人の役には、全く立ってない事も多々あるのです。むしろ、若い方々のお荷物です。ショボーンえーんショボーンえーん




私個人の意見ですが、やっぱり、年寄りは社会のお荷物で、若者の負担になってるんだぁ…と、感じる事が近年はよくありました。




でも、これは、あくまでも、私個人の主観なので、私も含めた、アラカン世代以上の方々を蔑んでいるわけでもなく、社会の役立たずだ!と言ってるわけではない事、どうぞ、誤解がないようにお読みください。




もし、ここだけ読んで、もし、ムカつく💢、蹴ったクソ悪い👎、とか、ご気分が悪くなりそうなアラカン以上の方々がいらっしゃるなら、今回の私のブログは読まずに、次回の投稿をお楽しみになさってくださいね。よろしくお願いします。🙇‍♀️🙇‍♀️




***************************




私が何故?こんな事を思うようになったのか?そのきっかけは、アメリカのシンガーソングライター?のテーラースウィフトさんの事でした。





​🔷テーラースウィフトさん







アメリカ🇺🇸では、現在、大統領選挙に向けた動きが活発になっていて、またもや、トランプさんか出てきてこんにちは♪って事で、なんだか、騒がしい選挙戦になりそうな?知らんけど…。




その中で、この人(テーラーさん)が、2020年時は、バイデンさん支持表明した途端に、若者中心にどんどん、バイデンさんに票が集まったとかで、今回、トランプさんはこの人の出方を警戒しているそうな…。日本でも、ニュースになってましたね。これ!



https://www.bbc.com/japanese/articles/c4nj23le4wlo.amp




そして、関係ないけど、ついこの間、この人はシンガポールでコンサートをしていたそうな…爆笑爆笑




シンガポール🇸🇬でも、若者を中心に、チケットはたちまち、Sold out になり、コンサートは大盛況に終わったようです。




因みに、うちの子供達は、彼女の存在はもちろん知ってるけど、なんの興味も示さずに、曲だけ聴いて、好きか?嫌いか?の判断でしかないので、至って、昔人間の我々と同じ思考のようだと、伺えるのです。





*****************************




だからね!Bibako さん!




テーラーさんとアラカン以上の方々があなた達(Bibako自身も含めて)の時代は、もう終わった…という気持ちとどんな関係あるん?なんで、そんな気持ちになってんの?








あのね、それは…。




いっちゃー悪いけど、私からみると、自分の子供達と、ほぼほぼ、同じ年代のこの人(テーラー)さんの歌の歌詞?が、アメリカの有名大学の文学部の我々世代のシニアの教授が、自身のゼミのテーマに取り入れて、学生達と真剣に話す姿や、他には、アメリカ🇺🇸の大統領選挙の勝敗にまでも、テーラーさんが誰を支持するか?が影響するなんてびっくりびっくり










私の意見としては、反対に、アメリカ🇺🇸って、世界のリーダー的な国なのに、アメリカの若者って、自国の将来について、テーラーさんの考えを支持するだけ?でええんか?って、気持ちになったって事ですわ。












しかもね、どこの国でも、国のトップの年齢層は結構高くて、日本でも、岸田さんでも、首相としては『若い』と言われる年齢ですが、私よりも年上ですからね、彼は。爆笑爆笑爆笑




そして、世界的にも、国のトップって、40才代後半、フランス🇫🇷の首相はもっと若いけどね、フランスの大統領は若い方だけど、そこそこ、他の国のトップとの年齢層に大差はない感じですよね?




じゃあ、どこの国でも、政治のトップは、何故?年寄りでないといけないのか?



これは、常識的に考えても、生きている年数が長いと、それだけ、世の中の事や変化をその目で見たり、体験しているからに他のならないでしょ?私個人の意見ですけどね。



そんな30歳代の方が、国のトップでは、その国のそれ以上の年齢の国民は、不安にもなるのかも?です。『おいおい、大丈夫🙆‍♀️か?』って事で。




だったら、Bibako さんの話は、全然、真逆の話を言ってるって、思うでしょ?国のトップが、アラカン以上である方が好ましいなら、何も、終わってないやん!アラカン以上でも、社会に貢献できるし、しかも、国のトップやで!そんな年齢層が好ましいのは…。めちゃくちゃ、若者よりも重視されてるって事やん!





いや、私はそこは、何も反論ないけどね、問題は、例えば、アメリカ🇺🇸のように、国民の弱年齢層の方々って、どこの国でも同じだけど、これからのアメリカ🇺🇸を支える人達だから、なるべく、そんな方々にも選挙には参加してほしいだろうし、政治にも関心持ってもらえると、国の将来は明るい🔆って、日本でもそうだし、シンガポール🇸🇬でも本当はそうだと思うよ。




でもさ、その若い人達が、何故?選挙にいくのか?すると、アメリカ🇺🇸では、候補者であるトランプさんまで、気になる人って事で、テーラーさんが誰を支持するのか?で、国のトップが決まるって、怖くないですかね?




しかも、彼女には、カリスマ性がある、じゃあ、いっその事、彼女が大統領選挙に立候補したら?若い人達、ついてくるかな?また、彼女よりも年齢が高い方々、本当に、彼女に(政治の勉強をしたと仮定しても)アメリカ🇺🇸の将来を託しても良いと考えるだろうか?




これってね、日本でも同じ事が言えるなぁ〜って思うんですよ。




現在の岸田さんは、支持率低迷という事もあり、保身ばかりを気にしてるようにしか、思えないような法律改正や政策の採決してると、感じませんか?




つまりね、若い世代への人気取り的に、子育て支援や子育て世代へのお金のばら撒き、高校は当然、将来的には大学までの無償化したいとか?それも、良いけどね、円安への歯止めはどうなってるのかな?物価上昇⬆️は仕方ないとしても、じゃあ、国民のみなさんの賃上げは?4月の春闘、どうなるのかな?



こんな事の方が、国民には大事な事なんじゃないの?どこに、焦点あたってるのかな?



また、皇室問題の皇位継承問題。この人は男系男子派だから、ひーくんと🍂さんへの保身一択か?でも、世論は、敬宮愛子内親王殿下の皇太子(立太子)を望む国民が多くいる事も承知🫡してるはずです。




だから、あやふやしてしまって、🍂さんの家に対しては、971庁絡みで守ってあげてる感じですわ。長女の婿の母や🍂さん本人も、警察にまで手を回して罪にはならないように、仕向ける手伝いしてるのも、政府トップやろ?誰のために?自身の保身のためでしかないでしょうね?



そりゃあかんやろ?🍂さんの家は、子供全員や婿までも、不正入学、学歴詐称の連続で、職業やアメリカの長期滞在ビザまでも、ロイヤル特権でコネで取得ですわ。




こんなお金(つまり、国民の税金)や不正で、ドロドロした家に皇統が行くなら、ホンマに、今の天皇陛下(令和)で、皇室廃止した方が良いです。🍂さん達にも、しっかり、国民と同じように働いて、ご自身でお金を稼いでほしいですね。その方が、人として、この方々のためになると私は思いますけど?




こんな事も、岸田さんは充分にわかっていても、何もしないんですよ。いや、したくないから、表面だけで何か動いているように見せかけているだけ?自身の保身のために…。




でもね、よくよく考えてみると、今の日本の政権与党を良しとしたのは、日本国民ですし、現在は18歳にまで下がった選挙権ですからね。なんか知らんけど、テーラーさんのようなカリスマスター(芸能人)が出てきて、私はXX党支持です!なんて発言したら、日本の政権与党も変わる?



これって、アルアルかも?って思っています。若者ってね、どこの国の若者でも、先進国で生まれて育っていると、みんな、政治には関心なくなりますよ。だって、自分の生活には満足とまでいかなくても、国民は、みんなそこそこの人間らしい生活できてますからね。そんな国で生まれて育ってた人間が、何故?政治に関心持てるのですか?




でも、後進国は違いますからね。国民と政府の武力衝突💥が起こるのも、理解できますよ。ミャンマーやタイ、マレーシア、インドネシアだって、時々、大きな武力衝突ありますよ。国民と政府ではなく、軍隊と政府である時もありますけどね。




中国🇨🇳やロシア🇷🇺、北朝鮮🇰🇵などの共産国はまた、違いますし、イラン🇮🇷やイラク🇮🇶、イスラエル🇮🇱やパレスチナ🇵🇸など、中東の国は宗教と政府という絡みも大きく、そこで衝突が起こると、国民は翻弄される事も度々あります。




でもね、こんな国の国民は、真剣に国の政治を考えて、国をよくしたい、自分や家族の生活守りたい、って考えがでるので、若者でも政治に関心を持つ人は多くいて、テーラーさんのような芸能人に支持政党をどこにするか?などの馬鹿げた選択など、こんな国の若者にはないですからね。立派な事だと、私は思います。




**************************



じゃあ、私がはじめにいってる、姥捨て山的な話で、私はもう、世の中では不要な人間になってる…という話ですが。



政府のトップなら、年齢層がアラカン以上が望ましいけど、実際の世の中では、アラカン以上は、実際には若者達のお荷物になってますよね?



コンビニなどでカスハラをするジジイ、ババアって年齢層の人も、たぶんですが、若い頃に、自分に忖度してくれる人達の中で、心地良く過ごしていた人に違いないです。謙虚さがないので、お客様は偉いって思い込んでるので、こんな真似ができるのだと思います。




若い人のカスハラは、親の躾の問題で、外でして良い事といけない事を、子供の頃から親から教わった事がないんじゃないですか?何か、他人への迷惑になるか?も、教えてもらってないから、バイトテロにはじまった、各飲食店でのペロペロ事件的な馬鹿な真似ができるんですよ。



じゃあ、何故?って事を言わせてもらうと、我々世代(アラカン以上)の方々の常識が古いと、若者達がいい初めて、それに忖度する国のトップがいるからではないですか?



なんでも、若い年代層の希望を叶える事が、国のトップがする事ですかね?



そして、我々世代の常識観は、古いと言われて、これは、モラハラだ!セクハラだ!パワハラだ!と、訴え始めた若い世代の人の話ばかり聞くことが、被害者を守る的に、世論もそんな風潮で高まったから、どんどん、その線引き(どこまでがパワハラか、どこまでがセクハラか、どこまでがモラハラか)までも、第三者が介入してもわからないし、そこへメディアが入ると、必ず、被害者に寄り添うって事で、加害者は逮捕されたり、職を追われたりしますよね?




これもね、本当にそうなのか?なんて、みんなにわかる基準がないので、加害者擁護ではないけど、時々、加害者には、気の毒な事が日本の事件の中であり、冤罪を生みやすい環境にもなったのかも?です。何がいいんだか?悪いんだか?




でもね、私はその根底には、なんでも、古い古いと切り捨てた結果なのでは?と思いました。




だから、私はもう世間でお役に立てる年代ではなく、私の常識観で、子育て支援的な話(お子さんの困り事に対する解決的な話)しても、受け取りが違う事も多々あります。




また、私は、相手によかれと何かの時には、言いにくい事も相手にいう事が、ブログでも実生活でもありました。




私の話はいつも、相手に善かれなんですが、相手の常識が私とは違うと、私の言葉は、ただの悪口、自分へのダメ出し、または、自分に対する誹謗中傷だと、取られる事もありました。でも、私の本心は、それは違うとしか言いようがないのですが、相手からの受け取りを覆すことなどできません。




すると、最近は、余計な事は言わない、見て見ぬふりをするしかない…という事になります。




それは、私はブログでも、散々、怖い目😱にも遭いましたからね、これを、何回も味わいたいとは全く思いませんよ。でも、まだ、今でも、私の常識、相手の非常識って事で、理解が得れない場合もありますよ。ただ、今は、その対処法が、自分に身についたので、特に、何が起こっても動じる事はなくなりましたが…。



世の中には(ブログを読む人の中にも)、人それぞれ、私の常識観は古いって思う人も、今はもう多いのかも?です。すると、益々、私が私の常識を世間で主張すると、それに対して、世間の多くの人に賛同を得ることは、難しくなっているのだと、私はこんな風に思いました。




以前は、どれくらい前か?は、はっきりわからないですが、私の常識は世間の常識ってくらい、多くの方々が同じような常識観を持っていたと感じます。だから、私は人とのトラブルなど、若い頃からブログを始める少し前、2015年前後まで、ほとんどありませんでした。




だって、私の常識、世の中の常識でしたから、私とトラブルを起こす🟰相手の常識が間違っている…という図式が、世間でも認めてもらう事が多かったので、2015年以降のトラブルは、本当に、悲しく、私にとっては、腑に落ちない解決を見た事もありましたからね。もう、私は、相手にも、何も言いたくなくなったのは事実でした。



そして、その勢いでブログを始めたら、ブログでもやっぱり、今は、私の常識、若い世代(30-40歳代、または、カスハラタイプの我々世代の方々)には、通用しない事を、思い知ったのでした。



だから、最近は、それを避けるために、同じ事でも、言葉を変えて、読む人に誤解を与えないように、工夫しているつもりですが、難しいですね。




やっぱり、現代の世の中では、私はもう、姥捨て山の入り口にいる、ひとりの老人って事ですかね?知らんけど…




***************************



さて、今回のお話はどうでしたか?今回も、最後まで、長文のお付き合いありがとうございました。私はいつもみなさんに感謝しています。




私、今回の話は、私の好きなブロガーさんが、テーラーさんの事を書いていた記事を読んで、ふと、アメリカ🇺🇸の大統領選挙を思い出したのでした。




すると、そこからの発想で、最後は姥捨て山?爆笑爆笑爆笑




私って、なんて、ネガティブな考えを持つ人なんですかね?でもね、これが、私の本来の考え方ですからね、仕方ないのです。




私は争い事は嫌いなので、自分を責めるタイプです。でも、シンガポールに長く暮らしていると、自分が悪くても、先に謝るな!を、シンガポール人の友人や家族から学んで、本当にその事については、努力したんですよ。日本人からみると、必要がない努力ですけどね。




シンガポール(海外)では、自分から先に謝ることは負けを認めた事になるので、みんなしないのです。そして、良い人をアピールして、なんでも、はい、はいと、人の話をきくと、今度は、イジメやすい人のレッテルを貼られて、何かにつけて、八つ当たりまでされるようになるのが、私が学習したシンガポールの社会でした。



私の本来の性質とシンガポール社会で生きるための性質のギャップに、悩むことは今もありますよ。でもね、もう、ええか!そんな事に悩まなくても!



私は、社会の姥捨て山の入り口にいる老人ですから…爆笑爆笑爆笑 これをいうと、シンガポール人家族からは、また、ネガティブな性格だと、叱られる?知らんけど…爆笑爆笑爆笑




では、今回はこの辺で。またの投稿をお楽しみに!



https://youtu.be/xY22D_88vPQ?si=B8ta-5fdwBJs7Mto