売ってる靴だと幅が大きい方は・・・ | 外反母趾、巻き爪、腰痛、むくみを改善する足づくりとシューフィット

外反母趾、巻き爪、腰痛、むくみを改善する足づくりとシューフィット

札幌の外反母趾や細足で靴に悩む女性専用サロン。腰痛やむくみ、巻き爪は靴を変え合わせることで改善していきます。

こんにちは。サロン美足の村上陽子です。

 

サロンへお越し下さるお客様は、

「普通の靴じゃ合わない!」という足の幅が狭い方がすごく多いです。

 

 

 

細い足の方は、靴の中でこんな状態↓

 

ハンマートウになっている方が多いです!

 

・足が前にスベルので踏ん張る

・趾の第二関節が曲がって靴にぶつかる

・第二関節がタコになり赤くなるタコさん

・タコが常態化して黒ずむ

・第二関節が石灰化して硬直する

・足指がほとんど自力で動かせない足の裏

 

 

もーえーん悪循環!

 

そして、足の指を曲げて歩くと弊害があります!それは・・・

 

むくみやすくなる。

 

足は後ろに蹴り出すときにふくらはぎが緩み、

 

前に出す時、つま先を上げると筋肉が緊張します。

 

この弛緩と緊張の繰り返しが「ポンプ機能」

 

このおかげでむくみが流れるんです。

 

 

でも、常時足の指が踏ん張って

「靴が脱げないように」していると、足首が動きにくくなるのでこのポンプ機能が働かない!

 

だから、むくむんですね。

 

それと親指の第一関節周辺には「アゴ」の反射区が!

 

顎関節症で口が開きにくいとか、

食べ物を噛みにくいとか、

アゴの歪みがある方は要注意です。

 

話が長くなるので割愛しますが、

カラダの左右バランスにも影響します。

 

 

売ってる靴だと幅が大きい方は、

足の指が踏ん張らないように「調整」と「選択」が大切になります。

 

 

次回お伝えしますねー。

 

 

お読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

■無料メルマガ
【美足メールセミナー】パンプス+ブーツ
  ~全7回~
  第1回 パンプスが合わない理由
  第2回 お店でのサイズチェック方法
  第3回 痛くならないパンプス発見法
  第4回 パンプスのチェックポイント
  第5回 下駄箱に眠るパンプスの処分法
  第6回 その他注意点
  第7回 ブーツを選ぶポイント

       ご登録はこちら

 

 

■問合せについて

【セミナー依頼等】地方招致承ります。

     カウンセラー村上陽子

・女性のための大事な足と靴の話
・カラダを守る!子供靴の選び方など
 お気軽にお問い合わせください。

 

 

靴が合わない・痛い・脱げる、外反母趾、脚の悩み
ご質問など、お気軽にメールでお問合せ下さい。


メニュー / アクセス / お客様の声 / ご予約・問合せ 

 

札幌市、石狩市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市、岩見沢市、名寄市、遠別町、美深町、旭川市、富良野市、函館市、東京都、神奈川県など道外からもお越しいただいております。新千歳空港からもJRでアクセスが便利です。