<山梨> ビアン美術教室 -25ページ目

<山梨> ビアン美術教室

山梨にある小さな美術教室のブログです。
絵画や工作など、子どもたちの創作活動のヒントになる記事を気ままに更新中。

Merry Xmas!
「今日ダビデの町で、あなた方のために救い主がお生まれになった。
この方こそ主なるキリストである。」
新約聖書・ルカによる福音書2章11節

クリスマスの意味を知ると、
華やかなクリスマスイルミネーションや
目移りするほどにたくさんの美味しいものや
プレゼントの数々が
とても対極にあると感じます。
キリスト教に脈打つ慈愛の精神は
無神論者であっても心に安らぎを与えてくれる気がします。
今日、ひとりひとりの心が豊かに満たされますように。

さて、ビアンのクリスマス工作も無事終了いたしました。

 
ホワイトスプレーで雪を降らせ、フェルトでオーナメントを。

 


このツリーは2通りの飾り方で楽しめる2wayクリスマスツリーになっています。
お部屋の雰囲気に合わせてお使いください。
来年のクリスマス工作もお楽しみに!

武蔵野美術大学校友会・山梨支部による
「ムサビ展 2015」
本日より12月6日(日)まで
山梨県立図書館・イベントスペースにて開催中。

 


流石、ムサ美。
それぞれ表現の分野は違いますが
どの作品にも卓越した技術力と画力を感じます。

ベテランの浅川徹氏や、樋口康子氏の作品は
画面のマチエールとその色彩がとても魅力的。
奥深い画面の変化に魅了され、
抽象画の面白さを堪能いたしました。



ビアンの水出陽平・春美両氏も出品しています。
お時間がありましたら是非ご観覧いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

武蔵野美術大学校友会・第3回山梨支部展
ムサビ展 2015
2015年12月2日(水)~6日(日)
山梨県立図書館・イベントスペース
9:00~18:00(最終日16:00まで)

2015年のクリスマス工作は
ビアンオリジナル・木製ツリーの制作。
ビアンスタッフで考案した形を
木工作家、岩瀧氏にお願いし
角まで丁寧にヤスリ掛けされた、とーっても手触りの良い
キラキラ完璧な木製ツリーキラキラをご用意出来ました。
  
今週はアクリル絵の具で色塗り。
裏表を丁寧に。
151121_1036~01.jpg
151121_1340~03.jpg 
色とりどりのツリーが並ぶと杉林の中にいるようです。
 
151121_1639~01.jpg 151121_1524~01.jpg 
トーベ・ヤンソンの描いた「ムーミン」。
そこに登場する“ムーミン谷” は、きっとこんな雰囲気。
来週はここに雪を降らせます。

岩瀧氏。素敵なツリー100本
本当にありがとうございました!