<山梨> ビアン美術教室 -23ページ目

<山梨> ビアン美術教室

山梨にある小さな美術教室のブログです。
絵画や工作など、子どもたちの創作活動のヒントになる記事を気ままに更新中。

恒例となりましたGWイベント☆ビアンで工作☆
今年も下記の日程で行う運びとなりました。
少しお天気が悪いようですが
室内で簡単に出来る工作をご用意いたしましたので
楽しく制作することが出来ます。

尚、今回のイベントでの収益金は「熊本地震義援金」として
下記口座から熊本県に寄付させていただきます。
送り先( 熊本県ホームページ参照 ) 
●肥後銀行 県庁支店 普通預金1639261
口座名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
本当に微力なのですが、
まず出来ることから。という思いで。
熊本、そして大分の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 GWイベント
☆ビアンで工作☆
オリジナル風鈴(風鈴)を作ろう

ガラス風鈴にカラー塩ビシート(6色)を好きな形に切ってはり、 
オリジナル風鈴をつくろう。光を透過する色の造形が楽しめます。

カラー塩ビシート 
特殊加工をした静電圧着式のため、
接着剤なしでガラスやプラスチックに はり付き
何度でもはり直しができるシートを使用します。
色は全部で6色(黒・赤・オレンジ・黄・緑・青)。


<イベント開催日時>
5月3日(火)
5月4日(水)

両日共に 
AM10時~12時             
PM   1時~  4時

園児・小学生低学年のお子さんは保護者同伴でお願いいたします。
<参加費>  200円
<場  所>   ビアン美術教室内

桜満開の知らせとともに、新年度がスタートしました。
ご入学、ご進級おめでとうございます!

小さかった子どもたちが小学生になり
運動会や遠足の話をしてくれた小学生たちは中学生に。
背丈が日に日に伸びて
「先生、小さくなったね。」
なんて言われながら
私たちは成長していく姿を見るのが楽しくて仕方ありません。
ビアンでの時間が、子どもたちの糧のひとつとなりますように。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

160326_1300~01.jpg
年度初めは、マーガレットとレモンの静物画から。



160326_1102~01.jpg
淡いピンクと、鮮やかな黄色
色の対比を楽しみながら着彩。
春を感じる素敵な作品に仕上がりました。 


こちらも事後報告ですが・・・
4つ切画用紙に描いた自由画を
2月に行われた「第38回 ・NHKギャラリー賞 絵画展」に出品しました。
制作内容の都合で、今年は幼稚園・保育園児の生徒さんのみの参加でしたが
応募総数2426点の中から、一寿くん(年中)の「ゴジラ」と
陸くん(年長)の「虫たちのあそびば」が金賞を受賞いたしましたキラキラ
おめでとうございます!


「ゴジラ」 一寿くん作


「虫たちのあそびば」 陸くん作

小さな子どもたちにとって
4つ切の紙はとても大きな空間です。
腕をいっぱいに伸ばしながら一生懸命に描いた作品は
どれもとても素敵に仕上がりました。