厚紙でくり抜かれたいろいろな形。
この型紙を使って「色と形のデザイン画」を制作しました。
画用紙にリズム感のある構成で形を写し取り
濃い目の水彩絵の具で色を付けていきます。
原色と混色を使って
隣同士は同じ色にならないように
形が重なっているところは色を変えて···
と、制作過程の中には決まりごとが沢山。
自由に描くことも大切ですが
表現の幅を広げるためには
構図や配色を考えたり、丁寧に色を塗る技術も必要です。
デザインの制作は
根気よく丁寧に作品と向き合うのに最適。
色鮮やかで、形が溢れ出すような作品に仕上がりました。