昔の道具を描こうこれは何でしょう? ①シャベル ②アイロン ③バターナイフ 今週はビアンの机の上に 生活で使っていた道具がずらりと並びました。 これは「薹の枕」 昔は髪を結ったまま眠ったので このように高台のある枕を使用していました。 先程のこちら。 正解は「鏝・こて」と呼ばれる昔のアイロン。 炭火で暖めて布などのシワを伸ばす物で、鉄で出来ています。 今回は2枚の画用紙に、気に入った道具を4つ写生。 先生から道具の説明を聞きながら、細かいところまでしっかり描きます。 銅や鉄、木で作られた昔の道具は 今みたいにカラフルで使い易くはないけれど、 暖かな重みを感じるシンプルな美しさがありますね(´∀`) さあ 次回はいよいよ 「クリスマス工作」です