住む人のためにリフォームを考えると
空室が埋まる
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。
今日は
アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
を題材にペルソナ設定を分析してみます!!

※ペルソナ設定とは
ターゲット設定のことです!
このホテルは関東圏には珍しく
大浴場やスパが充実して
お風呂好きな私には癒しの空間でした!

↑↑↑↑↑↑↑
右側が大浴場の出入口
大浴場のロビーは素敵な空間が
ありました。
すっぴんで浴衣姿の方々が
出入りするとは思えない程!!
最上階50階もすごい眺めがよい
『スカイクルーズマクハリ』で
ランチバイキングができたり
24時間のコンビニがあったり
館内施設が充実していました!
しかし、なぜか・・・・・
フロントがある場所に
日中コーヒーがゆったりと飲める
ラウンジはありません。

改めて
ペルソナ設定コンセプトを
考えてみました!
私が考えた理由は3点あります!
①ランチバイキングを
楽しみに来る女性が多く
ロビーでわざわざコーヒーは
飲まない。
②このホテル上階の会議室には
ビジネスマンが向かってしまうため
朝の1階ロビーは
仕事する空間にはなりにくい!
③朝のロビーには
観光客の皆さんが集合!
日本人、韓国人、中国人、
多国籍の外国人!
近くに東京ディズニーリゾート
つまり
宿泊するペルソナ設定の対象者は
団体観光客であり
タイムスケジュールが
タイトな団体の観光客は
ゆったりコーヒーを飲み時間は・・・・
必要ないわけです!
私は空室対策も置換え
考えてます。
あなたの所有物件の空室に
どのようなペルソナ設定をし
住んでもらいたいと
考えたことはありますか?
どこに空室があり
どんなペルソナが
そのお部屋に住むためには
どんなリフォームをするのかを
ストーリー性を持って
空室対策を考えてます!!!
ではまた続きを書きますね!
CI VEDIAMO A PRESTO!