なぜリフォームの低コストで考えるのか? | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

こんにちは。


フィーリングリフォーム専門家の
山岸加奈です。



今日は
『なぜ2DK空室を
リフォームの低コストで考えるのか?』
です。



フィーリングリフォームの戦略で
大事ことは2点あります。


①1人のお客様に絞り込むこと


②低コストでDIYリフォームできること





すべて

賃貸経営の戦略の
スタートライン


です。




この戦略に基づいて


対象ターゲットが好む(であろう)
●リビングの仕上がり
●工法
●仕様
●設備
となり





目に見える具体的な
デザインやテイストへと
落とし込まれていくべきなんです。





もし

低コストで
2DK空室を
DIYリフォーム費用を考えなかったら?





何も考えず
見積依頼をお願いすれば
業者に素人扱いされるだけ!





あなたのお部屋は
ずっと簡単なプランを考えられず、
戦略的なリフォームを判断できず、
仕上がらないのです。



今後のあなたは
賃貸経営の戦略が
組み立てられないまま
となるのです。




だからこそ

2DK空室のリフォームを考える上で、
1人のお客様を絞ったリフォーム案を
低コストで考えてみる
のです。


リフォーム予算は
まず低コストで
1度は考えてみましょうね!




次回は
予算別でDIYリフォームの
ランナップを簡単に説明したいと思います。