フィーリングリフォーム
専門家の山岸加奈です。
9月15日のブログに
『DIYリフォーム運営体制を
私をもちたいなぁ~』と書きました。
なんと当日には

大家さんとDIY工房のコラボでスタートした
DIYワークショップに参加してきました。

セシーズイシイさんと中原工房さんのコラボ

中原公房さんの設立年は1920年
そもそも、宮大工さんの集団だったそうです。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アンティークみたい!

実際の工房で、
実務作業やDIY可能な商品開発などされています!
株式会社ジェクトの小水内さんの解説付き!!!
次に
DIY作業スペースへ
なんとDIYしたモノが展示されている
ショールームなんですよ!

賃貸住宅できるDIYやインテリアがあれば
嬉しいなぁ~と思いながら、参加しました。
なぜ私が
『住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム』
と考える中で、
大家さん業も
DIYリフォーム(さらに整理収納とかも)
の運営体制のしくみを活用した
住環境~さらにコミュニティ~を提供したいからです!!!
DIYしてみたい入居者が集まるには、
地域コミュニティがにぎやかになるには、
そのエリアに
誰が住んでほしいかが大事になってくるでしょう!
では次回をお楽しみに!!
次回は
DIYをした経緯や
セシーズイシイの土着的大家さんについて話していきますね
