ギリギリまでセミナー資料作り | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォームの山岸です~!!




体験セミナーの資料作りを、試行錯誤しております。
あれも伝えたい、これも話したい、こんな失敗談あるし、
てんこ盛りになりすぎて、少々よくわかない内容に。

ギリギリまで資料作りしてます~♪
やはり、はじめからセミナーを立ち上げるのは、至難ですが、楽しいです!




下記は体験セミナーで話す初めです~♪
*******

実は私、2012年に新米大家さん。

知識もゼロ・実績もゼロ・人脈もゼロ、この3年間で20部屋中8部屋が空室。

空室率27%という激戦区を手探りで全然空室のまま。

2013年に大家仲間と出逢いました!モノの見方、考え方を変えてきました!



すると、4か月後には激変し、4部屋が満室になりました。


その後も空室になった4部屋も見事うまりました。

いろんな仲間に助けながら、悪戦苦闘でした!

2014年12月末に実践レポートが金持ち大家さんアカデミーMVP受賞を頂きました。


2013年から2014年までにリフォームを手掛けた4部屋をご紹介しながら、フィーリングリフォームの体験セミナーをお話していきます。



実践の失敗例や成功例を交えながら、
新米大家さんに直面した問題や苦労をどのように創意工夫していたのか?
モノの見方や捉え方をどうやて身につけたのか?
そして、なぜ今「住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォームなのか?」をお話します。



↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらの左側を今後、やっていきたいなぁ~と考えてます!!
気になる方はぜひ、来てくださいね♪

Facebookの山岸加奈でお友達になってくださいね!→こちら



ご興味ある方はぜひメッセージ下さいね!東京でも少人数制で開催予定です。