フィーリングリフォームの山岸加奈です。
先日物件のリフォームを考えに現地に行ってきました。
物件の部屋のクロスのカラーを考えました。
入居者のターゲット層は私を含めた年配女性と設定してみました(笑)
「お部屋のUSP、特徴を明解にして、そのアピールポイントを分かりやすく、そして魅力的な形でお客様に提示することが大切!」と考えています。
物件のお部屋が3LDKや家賃15万以上であれば、自由にコストをかけれるでしょうか?
賃貸経営をサービス業と捉えた中でも
やはり、このお部屋は、対象ターゲット層(今回は年配女性)が好むであろうお部屋の仕上げ、工法、仕様、設備となり、目に見える具体的なデザインやテイストへと落とし込む必要があります。
つまり、戦略的に企画策定する方がよいでしょう♪

次は、対象ターゲット層(今回は年配女性)は、この地域で
どんな行動パターンであるかを分析してみるのがいいでしょう。
何も考えずに見積依頼をかければ、賃料を維持できないリフォームの仕上がりとなり、
効果的な集客ができないでしょう。
フィーリングリフォームを考える上で、
戦略的にターゲットを絞り込むコトが大事になってきます。
低属性の方&格安家賃の賃貸経営を営む中でも
極力・・リフォーム費用を切り詰めて、最低限のお金をかける中でも、
小さな心使いを感じて頂けるような方に、笑顔が素敵な方に
そんな入居者に住んでほしいわけです。。。。
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます!
嬉しいです。
ぜひ、ご興味のある方は読者になってくださいね♪
共感を得た場合、いいねをぽちっと押してくださいね??私の励みになります!