大家さんの思いだけでは儲からないね♪ | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考え感動を与える
フィーリングリフォームの山岸加奈です。

考動する大家さんとして、
「これからどんなことができるのか?」と思うと、ワクワクしてきます☆彡
この思いをシェアしてほしいので、ブログで少し書いてみました。





大家業を「志事」と考えるキッカケは、
2014年の金持ち大家さんアカデミーで実践報告レポートの作成時期。


自分を改めて見つめなおしました。
「私はどんな思いで今までやってきたのだろうか?今後は何をすべきなのか?」





見栄を張らずに、利益ばっかり追求しないで、大家業をしていきたい。
でも、借入金・利息を返済しなければばらない!
突然に発生する事故のために、預貯金する必要!

主婦が家計簿をつけるように、お金のやりくりするが大切になってきます。

【こんな大家さんの思いも大切】
●家守の意識「家賃5万でも10万でも100万でも、そこに住む人に住環境を提供している」
●フットワークの軽さ「他己満足のビジネスと置き換えられる」


現在、正直全然・・思いばかりで儲かっていない私の大家業で反省(笑)
無論、費用対効果の分析を行い、再現性の高いDIYリフォームもしていきたいですね。



こんな私の「大家さんの思い」から大家業を「志事」と考えています。

ちょっと、簡潔に、強引ですかね(笑)