【DIY賃貸の事例研究しています】 | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

大それたことは、していませんよ(笑)
以前イタリア研究をしてた分、のめり込むでしまうショック!
しかし、待てよ!DIY賃貸はなんぞや?イメージが定まらない私にひひ

①まずDIYってどんなの?



ステキ女子ラブラブの路線でいくと、たとえば、

●坂田夏水さん「夏水組の「家デコ」レシピ~わたしでもでもる簡単DIYアイディアブック」
● Kume Mariさん「DIY LIFE~Kume MariのDIYでちつくる家、つくる暮らし」

自分たちでも簡単にできる作業。
自分のライフスタイルにこだわる人の創意工夫、アイディア!!

個人的にはモノづくりは好きだから、のめり込んでやるタイプ

いや待てよ!大家さんの私が、
自分の家を素敵にするのがDIY賃貸の路線じゃないな。


②満室にするためにリフォームやDIYをするのは?



道産子よりこよなく北海道ライフを満喫されている山岡さんニコニコ
●山岡清利さん「満室大家になる方法」
お金をかけなくても満室リフォームは自分でもできると言い、
実践的なリフォーム術・実例を紹介しています。
付せんを貼り、リフォームをする前は必ず一読します。

●尾嶋健信さん「満室スターNO1養成講座」
入居者に対する空室対策から満室継続までの
多角的な取り組みを行っており、何かあったときは、ヒントがないか読んでます。


今、マイブームニコニコアップ

③大家さんは、入居者と一緒にリノベ・リフォームをする時、
どんな知識や行動をしているのかな?



入居者と一緒につくるカスタマイズ賃貸が
コミュニティを育む取り組みをしている青木純さん
●青木純さん「大家も住人もしあわせになる賃貸住宅のつくり方」

セルフリフォーム&リノベでファンを増やしている取り組みを、
タイプの違い3人の大家さんがそれぞれ事例を紹介しています。
●赤尾宣幸さん・小場三代さん・吉原勝己さん「DIY賃貸*セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン」


今回は本のご紹介のようになりましたが、
今後は、自分の言葉でイメージする「DIY賃貸」をもっと的確にお伝えしたいです音譜