走行会 | B面日記

B面日記

何というか、日記

フリーダム7さん主催の、富士スピードウェイ・ショートコースで行われた
走行会に参加して来ました。
今年で4回目の参加、パターン化してるので
いつものように日記風に、しかしあっさり目にご紹介。
 
 
 
イメージ 1
3時出発のハズがなんだかんだもんじゃ3時半発。
今回は友人のトランポに乗せて、運転までしてもらって楽ちん参加。
極楽極楽~♪
 
 
 
イメージ 2
ゲートオープン前に着いた!
2~3台前に元気な自走組が居るな~と思って見てたら、
oyabinさん、オルネ―トさん、ミキヲさん、HOOPMANさんだった!(笑)
4台並びぐらいではすでに何も感じないXR不感症気味。
 
 
 
イメージ 5
今日はいい天気だな~♪
 
 
 
イメージ 6
段取り良くライミが終わって時間があるので、インストラクターによる
コースの現地説明会開催! これ貴重!
ipadで直撮りしてるのはNCRさん。(笑)
 
 
 
イメージ 7
ライン取りの説明。
想像していたよりどこのコーナーもクリッピングは奥の方。
そして歩いてみると思ったより高低差があるのに驚き!
3コーナーなんか峠のつづら折りそのものですよ!
 
 
 
 
イメージ 8
今回、D2クラスはXR1200が4台出走ですよ!
かなりの好タイム(私とあんま変わらない・・・)をマークしたミキヲさん。
思えば1コーナーのブレーキングがとても鋭かった・・・
 
あとはD1クラスにおなきんさん出場。
 
 
イメージ 9
スーツを新調、oyabinさんと、今回の目標は無事帰る事、オルネ―トさん。
走行写真撮ってない・・・
 
 
 
イメージ 13
・・・・だれ?(笑)  (-masaさん提供-)
ヘルメット脱がないでって、良く言われる。
 
途中masaさんがミッレミリアの追っかけから離脱しこっちに合流、
撮影のため待っててくれました~ありがとう~!!
 
 
 
イメージ 10
ナナ走行会恒例の耐久運動会。
 
 
イメージ 11
ハーレーさんが集まってきたり。
 
 
イメージ 12
これも恒例の記念撮影。
 
 
イメージ 3
モトロマンチームは耐久レース2位だ!
イぇイ!!
 
 
イメージ 4
また来年。
 
個人的には去年より1秒タイムアップしたので満足。
去年と変わったところと言えば、フロントフォー苦のスプリングと
タイヤがグレードアップしたぐらいかな?
 
振り返ると、フルノーマルの1年目。
バックステップ、リヤサス交換で0.5秒アップの2年目。
マフラー、CPUの書き換えで断然パワーアップで2秒アップの3年目。
タイヤ、フロントフォークスプリングでさらに1秒アップの4年目。
トップクラスの方々には及ばないけれど、
それなりに楽しめるようになって来ました。
苦手の4コーナーも攻めれたし、
何だかいい感じ~♪ ぺろ。
 
来年からはいよいよタイムも下り坂か!?(笑)
そうそう、ラップタイマーつけたのに、使い方を知らなくて
最初の2本計測出来なかったんだった。
使い方を教えてくれたoyabinさん、感謝です。
 
この日遊んでくれた皆さん、ありがとうございます。
お会いできなかった皆さん、また次の機会に。