
GW前半、遠くに行かずだらだら過ごして居りました。
暖かくなったので市内の臥竜公園にお散歩。
サクラの名所なんですが、花はほぼ終わりですね。
湖面で花見ができる。

手漕ぎボートを借りてむすめ共に漕がせてのんびり。
すると、しだれ桜に突っ込んだり。

次は臥竜山登山。
わざわざ急勾配な道を行く。これも教育。(笑)

そういえば3、4日前にもココに夜桜を見に来ました。
今年はサクラを照らすちょうちんを 『自粛』 だそうで、寂しいもんでした。
明るいのはこの一角だけ。

実はランタン持参だったり。
懐中電灯持参でお越しくださいと、地元新聞にアナウンスされていたのですよ。
他人様の記念撮影にも役立ったし!

今年は人出も少なかったな!例年の五分の一ぐらい。
この日だけなのかな?
昼間、強い風が吹いて、サクラが散っていましたからね。
いろんな意味で今年は記憶に残る花見でした。
寒くて遅い春。