朝の峠は気持ちいいよね~って訳で今日も朝から峠に出動しています。
ええ馬鹿と呼んでいただいてもかまいませんとも。(笑)

朝駆けの友、satofiくんのVTRがリフレッシュ作業真っ最中、なわけで
昨日はXR1200×2+VTRのコラボが実現しなかったわけです。
ああ残念。
そんなこんなで今日は車で出動しているのですな。
っていうか、satofiくんのビートに若干置いていかれ気味ではありますが!

今日は最終兵器、売り物のインテRを用意してきたというのに!
なんというか人ってそれぞれ体内速度とでも言えば良いのか
自分の中にスピードの感覚?を持ってますよね。
この道は60km/hが心地いいとか、80km/hが限界だなとか
20km/hで走ってるご年配の軽トラなんかはそれが限界だったりする訳で。
人それぞれ違うスピードを体内に持っている。
この人の場合、その体内速度が狂ってるというか壊れてるんじゃないかと
思う瞬間が多々あるわけですね。
コーナーのツッコミの速さなんて尋常じゃないもんね。
まあペースの早い人に引っ張ってもらうのは単純に気持ちいいもので、
satofiくんの場合は完全に切りこみ隊長としてこの世に生をうけたんではないかと。(笑)

いつもの峠は雪も多目で。
しかし、ビートって速いんだな~と途中で運転交代させてもらったら、
やっぱり限界は決して高くないよね~。
結論、イイ汗もイヤな汗もかける、ビートって本~当に生粋のスポーツカーですね。

ビートの前を走るBMWのライダーが写りこんでハコ乗りしてるみたいになってしまいました。
ま、今年の雪の壁はこのぐらいです。

のぞきPにて記念撮影。ホンダスポーツ友の会。
インテR、一般道でも楽しめました。これセールストークに使わせていただきますよ。
でもって9時の門限に遅れないよう、シンデレラたちは帰路につきましたとさ。

帰って家族のメンテナンス。
善光寺周辺で行われている花回廊というイベント見学に。
このイベント、不景気の影響もあるのか、年々縮小されてしまって、
見どころは減ってしまいましたね。毎年見に来てましたが、来年は行かないかも。

ウチのプーさんとお花のプーさんのツーショット。
昨日の登山疲れが出たのか、今日はお疲れ気味でした。もしかしてただ暑かっただけかな?