クーラー装着 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1

私のXLR250、空冷なんですが、オイルクーラーが付いてないんですよ。
丸目二灯のバハにも付いてるし、海外仕様のレーサー・XR250にも付いてる。

なんかクヤシイのでバハの中古オイルクーラーを入手しました。
どうでもいいのですが、長野県地方、今日は一日雪が降っておりますよ。




イメージ 2

取付完了。
取りついた状態も見たこと無かったし、タンク外したり、なんだかんだで2時間近く費やしてしまいました。
スンナリ付くのか不安だったのですが、結果、完全にボルトオンでした。異常に時間かかったけど・・・

跳ね石が飛んで来づらいなかなか良い位置に付きますね。さすが純正。満足。





イメージ 3

さあ、試乗試乗~♪ 犬は喜び、庭駆けまわる♪

そういえば朝一番で走り好きなお客さんが、「いや~雪降ったので犬のように走ってきちゃいましたよ~」と
うれしそうに報告に来てくれましたが。その気持ち良く解ります。
運転好きな人って、低μ路大好き。車の限界域のコントロールを低いスピードで楽しめるからでしょうか。

しかしこの景色だけ見てるとオイルクーラーの必要性に疑問符が。(笑)
クーラー?? オイルを冷やす?? これ以上?? 頭を冷やしたら?とか、言われそうな(笑)





イメージ 4

敷地内でスタックしてみたりして。
こういう走行風が当たらない状況にオイルクーラーは有効なんだな!!なるほど!

いまは冬真っ盛りですが、真っ盛りと言う事は折り返し地点は過ぎようとしてるわけで、
暑い夏が長野にもそのうちやってくるのですよ。 たとえいまは吹雪でも!!

その時に備えて。 春が待ち遠しいですね。