XLRで転んだ時の話の続きです。
連休なのでバイク乗り放題じゃーい!日頃乗れないXLR250で林道も行きたいと思いつつ、
子守もしなきゃいけないし、なぜか寝込んだりして無駄に一日使ったりしてたわけで、
何とか半日時間を作って近所の湯沢林道に出かけたのですね。
子守もしなきゃいけないし、なぜか寝込んだりして無駄に一日使ったりしてたわけで、
何とか半日時間を作って近所の湯沢林道に出かけたのですね。
林道久しぶりで楽しいんですが、濡れた石ころが滑る滑る。
途中、右ヘアピンを極低速で通過中、スリップダウンしてしまいました。
途中、右ヘアピンを極低速で通過中、スリップダウンしてしまいました。

で、ブレーキレバーはこんな感じにユリゲラー風に曲がっとります。
折れると嫌なので修理せずこのまま帰ります。

上信スカイラインから毛無峠に行く道。紅葉はじまってました。

毛無峠のリフト跡。鉱山の名残です。特徴的な景色ですね。
今のHYODのトップページ写真もきっとここで撮られた物。
ポーズを思い出しつつ真似してみる。。こんな感じだったけ?
霧がひどいので小串鉱山跡地まで下るのはあきらめました。
霧がひどいので小串鉱山跡地まで下るのはあきらめました。

ぜんぜん違いました。ポーズも、天気も、構図も。そして一番違うのはモデル。
そこのグレーの中綿のジャンパー着たオッサン、ダサイわ~!笑