三鷹に遠征 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1

突然ですが、XRトロフィー、カッコ良いですね。
ただでさえカッコいいのに、(自画自賛)競技仕様でさらにカッコ良くなってる訳で、憧れます。

マシンも良いけど、ハーレーを今風なレーシングスーツで乗るスタイルもイイですよね~うん。
ってわけで、妄想を膨らませた連休モードのとぼけた頭脳で考えた結果、関東まで革ツナギを見に行く事に。

目的地は革ツナギ・日本一の品揃え、HYOD、タイチ、アレンネスは全サイズご用意と豪語する、
ナップス三鷹東八店だ~! 家から片道240km弱、ツーリングも兼ねて今日はXR号で発進!!



イメージ 2

横川SAで休憩。なんだか改装して小ぎれいにおしゃれチックになってますね。
でも売らんかな精神丸出しで、本来の一息入れるというSAの姿からは離れてるんじゃないの~?

旧アサマの車両内で昔を思い出して釜飯も食えます。さすが、おぎのや経営。
横川駅で走って釜飯買って食べた記憶のある人居ます?もう居ないかな?

しかしXRで高速を走るのって苦痛。
アクセルをひねればスピードは出るものの、ものすごい風圧と戦わなくてはならない訳で。

それでも車の後ろについて走るなんてオレ、我慢できない!し、20~30kmぐらい他の車より速く
巡航してると、明らかに隣のミニバンから、あの野郎プルプルして走ってて馬鹿な野郎だぜ~と
指さして笑われているような気配を感じる訳ですね。





イメージ 3

こ、これがあの、ナ、ナップス!!
途中、横川SAからの峠の下りで黒いプレオにチギラれたことは胸に仕舞っておこう。入力してしまったが。

しかし、どうでもいいが高速は反対車線がほぼ全線に渡り渋滞していた。。。恐るべし1000円効果。。
そしてナップス三鷹店!!交通の便が悪すぎだ!!そして、ナビ!もっとマトモな道を案内してくれ!
すり抜けもできないような細くて渋滞した道を通らせるなよ~シクシク。






イメージ 4

一階は駐輪場になっていて雨降りでも安心。素晴しい。






イメージ 5

ナップス自慢のツナギコーナー。
革ツナギ、着た事ある人はご存知だと思うのですが、うそでしょ?っ言うぐらいキツイですよね。
なんでも、ゆとりのあるツナギを着用していると、転倒時にツナギと皮膚が擦れて怪我をするのだそうな。

だもんで、な、こ、こんなの着れる訳ないじゃんむリムリ無理~絶対~ん~ん~着れた!!
というサイズを選ばないとイケナイらしいですね。直立するとオマタが苦しいぐらいの?

散々試着し倒して、サイズを把握。HYODのツナギは良いけど、18万円って!(平均的価格)鼻血ブーですな!!
だから何度も言ってしまいますが、去年一年間で返済したXRのローンが24万円だって言うの!!もう!
でもカッコ良いな~店員さんに名刺だけいただいておきました。

このナップスという店を簡単に説明すると上田の南海部品の床面積を三倍にして、商品を十倍にして
詰め込んだような夢のような店でした。。財布がいくつあっても足りやしない。あ、財布はひとつでいいのか。。。




イメージ 6

もう一箇所、寄り道するつもりだったのですが、都内の渋滞に巻き込まれて精根尽き果て、帰路につきます。
途中のSAでラビット友の会が居たな~珍しい趣味だな。

この翌日、花粉を思う存分吸い込んだせいか、風圧で疲労が蓄積したせいか、一日寝込んでしまいましたよ。
うう、お休み一日損した。ガクリ。