
今年もやってきました長野市のびんずる祭り。
直前までひどい雨が降ってましたが、なんとか降り止み、月が見えてきました。

毎度おなじみ東急連。
進行方向を向いて踊っていたと思ったら、審査員席の前で突如90度方向転換。
そろいの笑顔で正面からアピールしまくり!!
なんだか?なんだか?なんだか? そういう企業姿勢なんだと受け取られてもしかたない。
お客様は置き去りに!? そんなんじゃ物も売れまい。
お客様は置き去りに!? そんなんじゃ物も売れまい。
と思ったら審査員席まえは折り返し地点で各連ともアピールタイムだったようですね。
えーもとい、物が売れないのは不景気のせいです。審査対象連の皆様、ご苦労さまです。
えーもとい、物が売れないのは不景気のせいです。審査対象連の皆様、ご苦労さまです。

アピールされまくりの審査員の皆さん。
にやにや喜んでますね。よかったですね。

毎年恒例になりつつある生おはやし。
この前に陣取って演奏に聞き入るのもオツなものかも知れません。

絶対に買わされてしまうヒカリモノのおもちゃ。 えー、ビームサーベル?にスティッチの耳ね。
すぐに飽きちゃって明日にはホッポリ出されてること間違いなしなんだけど。

中央通りの老舗ジーンズ屋 『KING』。 店内もびんずるモードで、お客さんをおもてなし~
ビールゴチソウ様でした。 追伸:ショートパンツ調子よく履いていますよ。
んーなんだか盛り上がりに欠ける気がした今年のびんずる。
気温の低さも関係あるんですかね。 それ以上に景気が悪いのですね。。。
気温の低さも関係あるんですかね。 それ以上に景気が悪いのですね。。。