かかればこのあとのやる気が違ってきますから!
エアクリーナーカバーを外して中にブレーキクリーナーをひと吹き。んで、キック。
シュポン、シュポポン、シュボボボボボ・・ストン。
初爆あり!なわけで、良い圧縮-OK、良い火花-OKですね。
残るは良い混合気、やっぱりキャブレターの詰まりですね。
キャブをばらすとお約束の、緑色だかオレンジ色だかの物体がべっとりとこびりついています。
いつも思うんですが、一体この物体はどこから来るんだろ?
ガソリンにこんなに不純物が混ざってるんでしょうか?
キャブクリーナーと圧縮エアでお掃除して、注文しておいたパッキン類を交換~♪
複雑な形のフロートは掃除をあきらめて新品に交換だー!この太っ腹!笑
元通り組みなおして、さあキックキック!
シュポン、シュポン、シュポン、シュポン?
あれ? あぁ!ガソリン入れ忘れた!
キャブレターにガソリンを満たして、またキック。
シュポン、シュボボボ・・・・・
あっけなく始動!しかし動かなかったエンジンに火が入り、回り出す瞬間、この瞬間がたまりません。
震えるほど感動しますね。冷たい金属のかたまりが徐々に温まっていく過程もいいよな~
内燃機関、やっぱり好きですね。無くなって欲しくないんですが、遠くない未来に販売されなくなる
でしょうね。現存するのを大事にするしかないんでしょうか。