次期アクティに望む事 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1

先日、次期アクティについての噂を小耳に挟みました。
良い機会なのでここで次期アクティについて望む事を書き連ねたいと思います!!

1.フロントタイヤを座席の下に持ってきて欲しい!

フロントタイヤが目いっぱい前になっている現行型は足元の空間がタイヤハウスに食われてしまい、
足の置き場が無く、内股になってしまう。俺をおねえマンにする気か!!
また、ホイールベースが長くなり、小回りが利かない。畑に落ちる農家様が続出だ!!
ビスカスカップリングが前後のタイヤの回転差を吸収しきれず、フロントタイヤの減りが異常に早いのも欠点だ!


2.荷台の長さをもう3センチ伸ばして欲しい!

現行型はカタログによるとりんご箱をたてに3列積めるような表記になっているがうそっぱちだ!
実際にはどうやってもあと3センチ、ほんのちょっとが足りなくて積めないのだ!
私は何度も農家様に怒られているのだ!!だまされた・・・と言われた事もあるぞ~!!
それ以来、私の店で納車するアクティにはテールゲートチェーンが標準装備されています。


3.バッテリーはアクセスしやすい場所に!

現行型のバッテリーへのアクセスしにくさと言ったらぶったまげる!!
なんでウォシャータンクを外さなくちゃならんのだ!そんな事できるかお客様が!
大体、バッテリーの上がりやすい農業用機械へ軽トラックから電源をジャンプして使うなんて
シーンは日常茶飯事だ。いちいちウォシャータンク外してられるか!お客様の使い方をまったく理解してな~い!


4.フロントバンパーに本来の機能をもたせろ!

現行型は当初、荷台長が短いまま登場し、それを何とか大改造なしに延長する為に割をくったのが
フロントバンパーだ!おかげ様でペラペラだ!大体軽くぶつかったらだけでコンデンサーは逝かれるは、
両サイドのフェンダーに止まってるのりしろ部分はちぎれるは、ナンバー裏のピンは欠けるは、
どうなってんだ!!華奢すぎる!バンパーが外れそうになってバフバフさせながらあわてふためいて
ご来店するお客様のなんと多いことか!お客様に迷惑をかけろなんて本田宗一郎が言っていたかこらっ!!
衝撃吸収なんて機能はまったく無いじゃないか!そんなものもはやバンパーじゃなーい!
ただのぼろ隠しだ。表皮だ。スキンだ。ハリボテだ。

5.パートタイム4WDにしてクレ~!

フルタイム4WDはやっぱり走りが重い!燃費も悪い!
しかし、ボタンで2WD-4WDを切り替えるシステムを面倒がるお客様もいらっしゃる!
高齢化が進んでいけばなおさらだ。
通常は2WDで走行し、滑ったときだけ4WDになるシステムを軽自動車用に開発してくれ!
デュアルポンプ式でいいから。反応が鈍くてもかまわない。ヌタヌタの畑から脱出さえできればいのだから!


不満に思うのは以上だ。意外と少ないか・・・
基本的にアクティは頑丈で長持ちで壊れなくってパワフルで、カッコはいいし最高です。
この先10年は運命を共にする事になるであろう新型アクティ、本当に期待してます。

追記:垂直に立ち上がる背もたれも何とかして欲しいものです。