志賀入り口の元料金所の手前あたりでsaccaromyces_satofiくんが写真を撮ってました。
なんかこういう時ってどうやってご挨拶したら良いんでしょうね。初対面なんですが、
ブログでは交流があったり、なんだか不思議な気分。まさに『初めて会った気がしない』状態ですね。
satofiくんのVTRは97年だそうです。ふむふむ。赤いマシンは好きだな。そういえばビートも赤ですね。
XRにもちょこっと試乗してもらいました。感想はどうだったんでしょうね~♪
また今度、時間の取れるときに一緒に走ってくださいね。
で、今日も横手を越え、万座に下り、万座有料道路の料金所手前まで行って折り返し。
慣らしを終えて今回が初峠だったのですが、4000、5000を越え6000回転!!??ん~????
惰性で回ってるだけ!! 回転が上がるにつれ、回りたがる感じが無いんですよね。残念。
低いギヤで上まで引っ張るより、一段上のギヤに入れてしまい、トルクで走る方が速いです。
カムシャフトがそういう低速トルク重視のセットなんでしょうね。
もう少し当たりがついてくれば軽く回るようになるかも知れませんが。良いオイル入れてみようかな。