スパイダー考 | B面日記

B面日記

何というか、日記

赤スパイダーにはGraduateのバッジが貼ってあり、この車、シリーズ3に多かったグレード
〝クワドリフォリオ〟じゃないんだなーなんて思っていたんですが。
graduateって〝卒業〟じゃないですか! もしかして! いや間違いなく!
イメージ 1


1967年に公開された映画?卒業?には、当時バリバリの新型車であった、
アルファロメオ1600スパイダー〝デュエット〟が名脇役として登場します。
この映画を観てスパイダーを購入した人も当時多かったのかな。
んで、映画公開から20年以上経ってなお生産されていたスパイダーのグレード名
として〝卒業〟と付けるなんて商魂たくましいと言うか。
しかし漢字で書くと〝蜘蛛〟〝電子制御〟〝卒業〟ですよ。なんだかな~。
イメージ 2


というわけで、8月13日、スパイダー車検行って来ました。一発合格。一応プロですから。ニヤニヤ。
新しいナンバー付けておじさんに封印してもらいました。
イメージ 3


日も高いのでカフェラッテで乾杯!
イメージ 4


お盆でガラガラの車検場で記念撮影。
晴れてスパイダーはおおっぴらに公道を走れる車になったのですが、
動かしてなかったものを久しぶりに動かすとボロボロ不具合が出てくるもの。
まだまだ完全復活には遠いですね。
イメージ 5