言い訳するということ
何か出来ないこと、したくないことがあると一瞬の内にたくさんのもっともらしい言い訳が頭の中を駆けめぐります!
まるで言い訳くんたちが100メートル走で、一番の言い訳くんは誰なのかを決めているかのように。
私の場合、言い訳をする天才かと錯覚するぐらいですよ(笑)
でも、最高の言い訳が閃いて、その通りに行動したからといって良いことは一つもないんですよ(泣)
それどころか、行動できなくなるというとんでもないデメリットがあるんですよ(大泣)
簡単にいうと、早起きできない私が出来上がるんですね~(汗)
毎朝、言い訳くんたちが100メートル走してる間に夢の世界に引き込まれてます。。。
ホントに困ったものです。
こんな風になってしまった原因の一つに、先送り癖があると思います。
後でもいいやってすぐに思ってしまうんですね。
特に自分のことは(笑)
じゃあ、どうすればよいんでしょうか?
とにかく先送りの癖を矯正するところから初めてみようと思います!
今すぐやる自分を積み重ねて、できる自分を構成していきますよ~
とにかく洗い出したタスクは、出来るときにやってしまいます。やります!
今ではすっかりできない自分が完成してしまってますから、相手は強敵ですが(泣)
早起きするための方法として、ホントにこれでよいかは正直分かりません(笑)
助けて下さいって感じですよ~
といっても何も始まりませんから、先送り癖を直しつつ+αで早起きする方法をいろいろ試してみようと思います。
その中で、自分にとっての早起き法を見つけていこうと思います!
まず、明日の早起きのために、早く寝ようと思います。早起きするための鉄則のようなものですね(笑)
まるで言い訳くんたちが100メートル走で、一番の言い訳くんは誰なのかを決めているかのように。
私の場合、言い訳をする天才かと錯覚するぐらいですよ(笑)
でも、最高の言い訳が閃いて、その通りに行動したからといって良いことは一つもないんですよ(泣)
それどころか、行動できなくなるというとんでもないデメリットがあるんですよ(大泣)
簡単にいうと、早起きできない私が出来上がるんですね~(汗)
毎朝、言い訳くんたちが100メートル走してる間に夢の世界に引き込まれてます。。。
ホントに困ったものです。
こんな風になってしまった原因の一つに、先送り癖があると思います。
後でもいいやってすぐに思ってしまうんですね。
特に自分のことは(笑)
じゃあ、どうすればよいんでしょうか?
とにかく先送りの癖を矯正するところから初めてみようと思います!
今すぐやる自分を積み重ねて、できる自分を構成していきますよ~
とにかく洗い出したタスクは、出来るときにやってしまいます。やります!
今ではすっかりできない自分が完成してしまってますから、相手は強敵ですが(泣)
早起きするための方法として、ホントにこれでよいかは正直分かりません(笑)
助けて下さいって感じですよ~
といっても何も始まりませんから、先送り癖を直しつつ+αで早起きする方法をいろいろ試してみようと思います。
その中で、自分にとっての早起き法を見つけていこうと思います!
まず、明日の早起きのために、早く寝ようと思います。早起きするための鉄則のようなものですね(笑)