6日の日曜日に大阪万博で開催されたサイクルモード大阪RIDE2016に参加してきましたヨ!
万博と言えば21世紀少年のイメージしかないので楽しみであります
万博と言えば21世紀少年のイメージしかないので楽しみであります
デター!これがあの太陽の塔!改めて見ると意味分かんねぇ!
さっそく会場に入ると凄いロードの数
DOGMA F8・MADONE9・Specialissima,,,etc
普段お目に書かれないフラッグシップが沢山ありテンション
どのメーカーも沢山の試乗待ちの人が並んでおり、
我らがBianchiは午前中で試乗締め切るほど人気でした
唯一写真撮ったCANYONのULTIMATE
かっこ良すぎか
コスパもいいし次はコレ欲しいんだよねぇ
ブログの名前「キャニオンどすえ」に変えないといかんけど
しかもこれSRAM無線式コンポのRED e-tapで組んであります
電動の次は無線か…技術の進歩はしゅごい!
地味に楽しみにしてたのがコレ
屋台トラックでご当地料理を食べる!
野外フェスみたいでまたまたテンション
ちなみにどろラーメンなるものを注文
肉マシマシにしたらチャーシューじゃなくて牛肉だった…
その後は秘密の講義を聞いてみたり
弱虫ペダルの作者が来てたり…
のんさん、CSKのKさん、ビアンキライド勢やらに遭遇!
やはりチャリダーが集まる場所は同じなのか
CSKのKさんはブログでよくお名前を見かけてたのですが
もうなんというか、溢れ出るイイ人オーラが凄い
某猫自転車の店長さんもだけど速い人はなぜこうもいい人オーラが出てるのだろうか
ちなみに戦利品がこちら
半額だったホネホネグローブとTLJのボトル
ロット・ジャンボと読んでたけどどうやらユンボらしい
ROTORのローターとロトールみたいなもんなのか…謎だ









