自転車で初の100km超えツーリング。 その2
初の100km超えツーリング、その2です。
山間は、のどかな風景が続きます。
のどかなヤツもいます。
サーファーがプカプカしてます。
勝浦を後にして、海沿いを北上。
次は御宿を目指します。
途中のトンネルがいくつかあるんですが、
寒いくらいに涼しくて気持ちがいい。
登る登る。
足にきてるので、けっこうキツい。
厳しい傾斜ではないんですが、
坂のアップダウンが多いです。
しかも、またまた速度落とさず、
32km/hオーバーのハイスピードをキープ。
ようやく、御宿に到着です。
表の通りは、
白い砂浜で、ヤシな南国ムードです。
御宿海岸には、
日焼け全盛の若い頃、本当によく来ました。(笑)
ここは、「月 の 砂 漠」で有名です。
歌でありますよね。
白キノコ:「ここは、あの月の砂漠の歌で有名なとこだよ。」
Aチョー:「月の砂漠ですか~?」
白キノコ:「つきの~
さばくを~
は~る~~ばると~
のやつだよ。」
Aチョー:「いや~、聞いたことないですね~。」
白キノコ:「あっそ。」(このやろ。せっかく歌ってやったのに。)
白い砂浜に、記念のブロンズ像があります。
この時はちょうど、観光客がたくさんきてました。
いよいよ、大原を目指します。
その3へ続く。
山間は、のどかな風景が続きます。
のどかなヤツもいます。
サーファーがプカプカしてます。

勝浦を後にして、海沿いを北上。
次は御宿を目指します。
途中のトンネルがいくつかあるんですが、
寒いくらいに涼しくて気持ちがいい。
登る登る。
足にきてるので、けっこうキツい。
厳しい傾斜ではないんですが、
坂のアップダウンが多いです。
しかも、またまた速度落とさず、
32km/hオーバーのハイスピードをキープ。
ようやく、御宿に到着です。
表の通りは、
白い砂浜で、ヤシな南国ムードです。
御宿海岸には、
日焼け全盛の若い頃、本当によく来ました。(笑)
ここは、「月 の 砂 漠」で有名です。
歌でありますよね。
白キノコ:「ここは、あの月の砂漠の歌で有名なとこだよ。」
Aチョー:「月の砂漠ですか~?」
白キノコ:「つきの~
さばくを~
は~る~~ばると~
のやつだよ。」Aチョー:「いや~、聞いたことないですね~。」
白キノコ:「あっそ。」(このやろ。せっかく歌ってやったのに。)
白い砂浜に、記念のブロンズ像があります。
この時はちょうど、観光客がたくさんきてました。
いよいよ、大原を目指します。
その3へ続く。
アメブロ月間段位アップ賞 受賞。
Ameba人気ブログランキング
2009年05月度 月間段位アップ賞
「出だし好調!第1回月間段位アップ賞」カード
なるものをアメブロから頂きました。
なんだか分かりませんけど、うれしいです。(笑)
祝! 初の100km超えツーリング。 その1
昨日は、携帯からの投稿だったので、画像編集もがよくわからず。
再投稿です。
初の100km超えツーリングに行ってきました。
後輩のAチョーと。
激走、123kmの旅路。
白キノコは、仕事明けで、睡眠不足の2時間睡眠での出発。
Aチョー君は、ご覧の通り、上機嫌。
予定では、市原→大原の予定でした。
ガンガンこいで、
「大多喜のおおざか」の下のセブンイレブンまで、途中休憩なし。
高速巡航で結構疲れました。
(直線は35km/h以上で巡航していたのではないでしょうか。。。
)
大多喜のおおざかで撮影中。
お疲れのAチョー君。
この坂、チョーヤバいです。長くて急です。
帰り登れんのかな~?
コンビニ休憩が終わり、再出発。
国道297号を南下し、
「船子交差点」という所でで左折分岐し、大原に到着する予定だったんですが。。。
いつまでたっても分岐点の「船子交差点」がない。
しばーーらく進んで、ナビゲーターを任せていたAチョー君に聞きます。
白キノコ:「あのさ~、船子、絶対過ぎてねー?」
Aチョー:「いや~、まだですね~~。
」
またまた、しばーーらくアップダウンアップダウンで、
いや、違うな・・・アップアップアップだな。
太ももヤバくなってきました。
白キノコ:「あのさ~、これ船子ぜったい過ぎってるっしょー!?
」と聞くも、
Aチョー:「いやいや~、まだですね~~。
」
そこまで、けっこうなアップダウン。
しかも、出発からずっと、
平地は32km/h~38km/hの超ハイペース、上り坂も緩めず、
下り坂もこいできてたので、足パンパン。
白キノコ:「いや、だってもう50kmも走ってるよ。
あと3kmくらいで大原着くはずなのに、
左折してないのは絶対おかしって!!」
ってことで、
ナビゲーターAチョー君が持ってきてた地図を広げます。
Aチョー:「あ~、全然行きすぎてますね~。
」
白キノコ:「・・・行きすぎてますね~じゃねーよ!!」
だから言ったじゃん!!

そうとう、行き過ぎてます。いや、
見当違いなくらい直進してきちゃってます。
白キノコ:「これ、坂降りたらもう、勝浦じゃん!!」
Aチョー:「あ~、そうですね~。」
Aチョー:「これで20km以上距離伸びちゃいましたね~。」
ちょっと待ってね。
いま、計算するからね。
100km+20km=120km。
・・・。
・・・って、おい!!!!
こっちは、2時間睡眠だぞ!!
殺す気かっ!!

分岐点は、内陸の山なはずなのに・・・
海見えてるし。そりゃ、全然違うわな。
しかたないから撮影しときます。
(クリックで拡大すると勝浦の海見えてます・・・)
その2へ続く。

再投稿です。

初の100km超えツーリングに行ってきました。
後輩のAチョーと。
激走、123kmの旅路。
白キノコは、仕事明けで、睡眠不足の2時間睡眠での出発。
Aチョー君は、ご覧の通り、上機嫌。
予定では、市原→大原の予定でした。
ガンガンこいで、
「大多喜のおおざか」の下のセブンイレブンまで、途中休憩なし。
高速巡航で結構疲れました。
(直線は35km/h以上で巡航していたのではないでしょうか。。。
)大多喜のおおざかで撮影中。
お疲れのAチョー君。
この坂、チョーヤバいです。長くて急です。
帰り登れんのかな~?

コンビニ休憩が終わり、再出発。
国道297号を南下し、
「船子交差点」という所でで左折分岐し、大原に到着する予定だったんですが。。。
いつまでたっても分岐点の「船子交差点」がない。

しばーーらく進んで、ナビゲーターを任せていたAチョー君に聞きます。
白キノコ:「あのさ~、船子、絶対過ぎてねー?」
Aチョー:「いや~、まだですね~~。
」またまた、しばーーらくアップダウンアップダウンで、
いや、違うな・・・アップアップアップだな。
太ももヤバくなってきました。
白キノコ:「あのさ~、これ船子ぜったい過ぎってるっしょー!?
」と聞くも、Aチョー:「いやいや~、まだですね~~。
」そこまで、けっこうなアップダウン。
しかも、出発からずっと、
平地は32km/h~38km/hの超ハイペース、上り坂も緩めず、
下り坂もこいできてたので、足パンパン。

白キノコ:「いや、だってもう50kmも走ってるよ。
あと3kmくらいで大原着くはずなのに、
左折してないのは絶対おかしって!!」
ってことで、
ナビゲーターAチョー君が持ってきてた地図を広げます。
Aチョー:「あ~、全然行きすぎてますね~。
」
白キノコ:「・・・行きすぎてますね~じゃねーよ!!」
だから言ったじゃん!!


そうとう、行き過ぎてます。いや、
見当違いなくらい直進してきちゃってます。
白キノコ:「これ、坂降りたらもう、勝浦じゃん!!」
Aチョー:「あ~、そうですね~。」
Aチョー:「これで20km以上距離伸びちゃいましたね~。」
ちょっと待ってね。
いま、計算するからね。
100km+20km=120km。
・・・。
・・・って、おい!!!!
こっちは、2時間睡眠だぞ!!
殺す気かっ!!


分岐点は、内陸の山なはずなのに・・・
海見えてるし。そりゃ、全然違うわな。

しかたないから撮影しときます。
(クリックで拡大すると勝浦の海見えてます・・・)
その2へ続く。



Ameba人気ブログランキング

