ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -217ページ目

ひと手間かけたバーベキュー! その9

ひと手間かけたバーベキュー! その9です。



「その4」で仕込んだ、炭焼きチャーシューを焼きます。




何も言うことはありません・・・



絶品


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-豚バラ チャーシュー レシピ




とてもジューシーで、肉汁が溢れ出します。。。肉

熱々をほうばってください。*


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



最高です。

ひと手間かけたバーベキュー! その8

ひと手間かけたバーベキュー! その8です。


「その3」で仕込んだ豚ロースを焼きます。



ただ焼くだけですが、

その前に、もう一度塩とコショーを降ります。



これまた、安いお肉とは思えない仕上がりになります。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


竹串などを刺して、

中から透明な肉汁が出てきたら、食べごろ!!


焼きすぎると、せっかくのジューシーさがなくなりますので、

頃合を見て、熱々でどうぞ音譜


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




取り合えず、一杯やりながら・・・


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




その9へ続く







ひと手間かけたバーベキュー!その7 【焼き!】

ひと手間かけたバーベキュー!その7です。


最近、ちょっと忙しいッス。

というわけで、いよいよ・・・焼きです。(笑)




網焼きをする際に、

油を塗って焼いても、くっついてしまう経験ありませんか?



実は、「酢」をハケで塗ると、全然くっつかないんですよ~音譜


熱せられてるので酢くささは一瞬で飛びますので安心してください。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-バーベキューで網にくっつかない方法



百均などでも売ってる、耐熱性のシリコンブラシとステンボールなんかを使うと、

すごく良いです。(これはダイソーさんで購入。)


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-バーベキューで網にくっつかない方法




ぬりぬり・・・
油の多いお肉も、これで大丈夫!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


さて、

「ひと手間かけたバーベキュー! その2」で仕込んだ鶏肉を焼きます。



事前にキュウリを薄く切って、お皿に並べておきます。

今回は娘が並べました。女の子
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




かならず、「皮」の方から焼き始めます。


こんがりとしてきたら、返します。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


焼きあがった鶏は、ジューシーですよ~ウマー


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



両面とも何度か返しながら、しっかり焼きます。

火が通ったら、網からあげます。



でもって、カットして、

特製のタレをかけて、完成!!
(あれ? タレのレシピ載せましたっけ!? ご要望があれば紹介します。(笑))


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-鶏肉 レシピ

うまいッス。



敷いたキュウリがバラバラなのは、

僕が手を滑らせて、キュウリ皿が落下したためです。


ごめんね・・・娘よ。得意げあせる




さあ、どんどん焼いていきます。

続く。