殻ホ(カラホ)=殻付きホタテ
殻付きのホタテを、カラホと言いますよね?
・・・って、僕は全然知らなかったのですが、前に漁師の方から教わりました。
んで、結構デカいカラホを、こっそり仕入れてきました。
こやつは今回、バター焼きにしてやります。
(殻を開ける時に、指を思いっきり挟まれそうになりました・・・
)
こりゃ~、ウマすぎますっ
子供たちにも、大・大・大好評でした。
同時に、特大の牡蠣も仕入れました。
これが、また超ウマ。
寿司・割烹料理屋さん他、色んな所で食べてますが、
千葉県で、こんなにウマい牡蠣には、お目にかかった事がないです。
臭み、一切なし!!
ミルクは、そりゃ~もう~たっぷり!!
これまた、巨大だったので、開けるのに手こずりましたが・・・
でも、そのウマさったら、もぅ。。。
三重に行った時に仰天した紀伊の松島さんで食べた特大牡蠣 に匹敵する、
相当レベルの高いお味でした~

↑ ↑
(でもやっぱり、僕ら家族の中ではコチラが圧倒的にナンバー1ですが。。。)
今回のカラホと牡蠣は、
とある魚市場で買いましたが、値段はお手頃なのに、このお味・・・
完全にリピート決定です
ごちそうさまでした~~っ!!


・・・って、僕は全然知らなかったのですが、前に漁師の方から教わりました。
んで、結構デカいカラホを、こっそり仕入れてきました。

こやつは今回、バター焼きにしてやります。

(殻を開ける時に、指を思いっきり挟まれそうになりました・・・
)
こりゃ~、ウマすぎますっ

子供たちにも、大・大・大好評でした。

同時に、特大の牡蠣も仕入れました。

これが、また超ウマ。

寿司・割烹料理屋さん他、色んな所で食べてますが、
千葉県で、こんなにウマい牡蠣には、お目にかかった事がないです。
臭み、一切なし!!
ミルクは、そりゃ~もう~たっぷり!!
これまた、巨大だったので、開けるのに手こずりましたが・・・

でも、そのウマさったら、もぅ。。。
三重に行った時に仰天した紀伊の松島さんで食べた特大牡蠣 に匹敵する、
相当レベルの高いお味でした~


↑ ↑
(でもやっぱり、僕ら家族の中ではコチラが圧倒的にナンバー1ですが。。。)
今回のカラホと牡蠣は、
とある魚市場で買いましたが、値段はお手頃なのに、このお味・・・
完全にリピート決定です

ごちそうさまでした~~っ!!
