筋肉の疲れと乳酸の関係 ~アリラン・ツーリング番外編!~
今回は、「自転車の長距離走行における筋肉と乳酸の関係」
というテーマについて、大マジメに考えてみたいと思います。 ![]()

「ヤベー。。乳酸(※注)が、たまってきたー![]()
」
↑ ↑
運動をしてると、よくこんなセリフをよく耳にしたりします。
※注:「乳酸」とは・・・
乳酸は、エネルギーを消費すると発生する物質で、
細胞が栄養や酸素を取り込むことが難しくなり、
血液の循環を悪くしたり、筋肉の動きを阻害したりします。
ランニングなどでもそうですが、自転車ツーリングなど、
長距離を走ったり、長い時間運動をしていると、
たしかに、筋肉に疲労がたまりますよねー![]()
![]()
というわけで。
「アリランらーめん・ツーリング 」の番外編ということで・・・
ツーリング中(縦並び走行中)の、とある、ひとコマ。


GoodRice先輩
:「あれですねぇ~!マツタケ先輩さん。
だんだんと、モモに乳酸がたまってきましたね~
」
マツタケ先輩
:「え?なに??」(関西弁)
↑風切音で、あまり聞こえてないご様子。
モモに~乳酸がぁ~、
たまってきましたねぇ~
」
↑大きな声で、もう一度。
マツタケ先輩
:「GoodRiceくーん?
お尻に、乳酸菌って、なに~???」
↑真顔。
GoodRice先輩
:「えぇー?!乳酸菌ってなんスカ~?!
違くて・・・(ボソッ)
太モモに乳酸がァ~、
たまってきてませんか~?!
」
↑「お尻」も「乳酸菌」も言ってないよーな気がします。
マツタケ先輩
:「え?
?
?
」
↑超真顔。
何がどう聞こえたのでしょうか・・・
×お尻
○腿(モモ)
ハーフマラソンを2回も完走しているマツタケ先輩なら、
乳酸の存在を、ご存知のはずじゃ・・・
×乳酸菌
○乳酸
司会:「突然ですが、ここで、問題です。」
太もも + 乳酸 = 筋肉の疲労
司会:「それでは、こちらの答えはなんでしょう?」
お尻 に 乳酸菌 = ○○○
こちらが、お尻に乳酸菌の動画です。
それでは、どうぞ~。

↓もしかして、ブログで公開しちゃマズかったスカ?!
マツタケ先輩
、いぢりすぎてスミマセンでした~。。。
※ご本人は、狙った上でのギャグと申しておりました。
なお、本記事は、ご本人の承諾を得て公開しております。