昨日の続きです。
味のベースが出来ましたから、次は具と仕上げです。
イカの胴体がまだ使われていません。せっかくですから、柔らかく仕上げたいですよね。
白イカやヤリイカはある程度火を入れてもそれほどかたくはなりませんが、出来るだけ柔らかく仕上げます。
鮮度がよければ、パスタと和える時に加えて、余熱でやんわり火を入れるのが一番です。
または、軽く茹でて置いて仕上げに加える方法もあります。
さて、仕上げを詳しく説明します。
ニンニクのみじん切りとタカノツメとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火にかけます。
ニンニクがキツネ色になったら下足等で作ったベースを加えます。
軽く炒め、トマトソースを少しと、あれば浅利のだしを加えてなじませます。
この時イタリアンパセリのみじん切りやバジリコまたはルコラ等(好みの物)を加えます。
パスタを茹で上げ、ソースと和えます。胴体の身を輪切りにした物を加えて余熱で火を入れて、パスタの茹で湯等で濃度を調節して味を整えて完成です。
イカを余す事なく使ったイカ好きにはたまらないパスタに仕上がるはずです。
スパゲッティーや細めのリングエッティーネ等が合うと思います。
この、ブログを見たと言って、ご予約頂ければ、コースのパスタを白イカのスパゲッティーにさせて頂きます。
このパスタは、あのミシュランで三ツ星を取ったお寿司屋さんにも褒めてもらった一品なんです。
お試しください。