和牛をブロックで購入すると掃除(余分なすじや脂を取り除く事)をします。
すじはフォン・ド・ヴォーに使います。
脂は細かく刻み水と一緒に茹でます。
脂ができったところで細かいザルで濾します。
濾した脂は冷やして保存しておきます。これは、肉を焼く時に使います。
さて、脂が抜けたカスはどうするか?
これ、けっこうまだ和牛の風味が残っています。
そこで、醤油と砂糖、酒等で甘辛く味付けておきます。
そのまま、ご飯に、また野菜を加えてすき焼き風にしたり、肉じゃがにも、うどんにもいいですね。
もっぱら賄いで食べています。
けっこう美味しいです。
和牛の脂が残ったら試してください。
