凧下げ。
こんにちは!
Biancaです!!
昨日、最後のビンゴ景品買ってきました。
(またかよっていうなぁぁぁぁ)
余っていた分で、マクド券調整の予定でしたが
行く頻度的には、マクド<コンビニの人の方が多いのかな
と思い、QUOカードにしました。
QUOカードっていろんな所で使えるんで便利です。
コンビニ、ファミレス、ガソリンスタンドなど。
で、一応ググってみたんですよ。
したら、販売店なんて出るんで
???
コンビニに売ってんじゃねの??
と思いポチッとしてみたら、奥さん。←だれ?
なんで?ってとこにしか売ってないんですよ!
どこって、
神戸じゃ、ジュンク堂くらいしかないんですよ。
意味わからん
イラっとしましたが、見れば舞子&明石にあるみたいで
近いし行ってみるかという気になりました。
どっちに行くかで悩みましたが、
明石は車を止める場所に困りそうだったので
舞子のジュンク堂にしました。
TIO舞子というショッピングモールに入っているので
駐車場にも困らないしね。
ほとんど行ったことのないところだったので
「どこやねん!」
を153回くらい言いながらウロウロして到着。
張り切って、
「QUOカードください!!」
言ってやりました。
みなさんは知ってますか?
QUOカードって¥500、¥1000、¥2000・・・とあるんですが
額面通りの値段じゃないんですよ!!
通りで、出回らないわ。
今時そんなのあるの?って感じです。
予定では¥500 X 11枚、¥1000 X 3枚買うはずだったんですが
¥500券は¥530,¥1000券は¥1040なんで
予定通りにはいかず(予算オーバーしちゃいます。)
結局¥500 X 12、¥1000 X 2になりました。
頭使いすぎてオーバーヒート寸前です。(弱すぎる。)
何とか、「¥500 X 12、¥1000 X 2」と店員さんに言うと
「あら、¥500が8枚しかないわ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
くーーーーーーーっ
先言え~~~~~~
もう、抜け殻になっていた私の思考回路は完全にショートしてしまったので
「残りは¥500の図書カードで。」
思わず口走りました。
N子からは
「図書カードは使わんやろ~。」と言われてました。
あ~~~~、叱られちゃう~~~~
でも、明石まで行く時間も気力もなかったので
こうするしか方法なかったの。
ごめんくちゃい。(反省の色なし。)
あとは、ラッピングしておしまい。
うおおおおおおおおおおおおおお。
(終わったのでとりあえず、叫んでみました。)
昨日は、息子の授業参観日でした。
いつもは、仕事を理由に行かないことが多いんですが
今回は凧作り(絵を描くだけです)と凧上げという
1人じゃ、ちとかわいそうな内容でした。
なので、jimmieくんが出勤したのと入れ替わりで
帰らせてもらいました。
息子の描いた絵は、「りんご」
凧上げをしたことがない息子は、初め走り回っていました。
他のお友達の凧の糸と絡まり、母から雷が落ちました。
仕方がないので、止まって風に乗せるように教えました。
が、上手く出来ないので私が代わりに上げました。
昔、よくやりました、凧上げ。
お正月はそのくらいしか遊ぶ物がなかったんですよね。
めちゃ、得意でした私。
どこまであがったかというと・・・・・・
たこ糸全部出しましたが、それが何か?
ムキになってやっていると上手く風に乗せることができ
あれよあれよという間に限界まで飛びました。
テンション←私が。
ひゃ~~~~とか
いけ~~~~とか
おら~~~~とか
きゃ~~~~とか
1人大騒ぎで限界まで上げて、見て見て~~~と息子に
言った時点で気付きました。
ちょっと離れた所から、アホな母を見つめる息子に。
いやいや、私がやっちゃいかんのか。
というわけで、ほいっと糸を渡したのが上の写真です。
てへ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日のご紹介は・・・・
スパイラルフック(ブラック) ¥1029
シンプルで存在感のあるフックです。
素材はアイアンです。
素朴なつや消し塗装なので、場所を選ばず使えるアイテムです。
使用例。
入荷すると、かなり早いスピードで完売します。
かわいいので、ぜひ見にきてくださいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
授業の終わりを告げる鐘の音が・・・・。
ピピピーーーーー。
さらに、集まれ~の笛の音。
やばい。
巻け巻け!!
ま、
巻けない・・・・・!
か、風が強すぎて
凧、帰ってこねし。
手が切れそうになりながらも
息子と2人、必死で糸を巻きますがちっとも捗らない。
もう、手離そかな。
だめだめ!
まだ、絵も未完成なのに~!!
ふと見るとみんな教室へ帰ろうとしています。
その中に友人2人を見つけ、助けを求めました。
なんでこんな飛ばすかなぁ・・・と呆れられながら
手伝ってもらいクルクルクルクル・・・・。
あ~~~~、帰ってこね。遠いよ~~~~。
「飛ばしましたね~」
担任の先生にも手伝ってもらい何とか凧、回収完了。
もちろん、最後の人ですわ、おほほほほほ。
でもまぁ、楽しかったです凧上げ。
また、息子が持って帰ってきたらどっか上げに行こっと
次は、程々の高さで・・・・・はできね。( ´艸`)
writer kei
紀香も納得♡
またまた、登場
Biancaです!!
さてさて、いよいよ揃いましたビンゴの景品。
みなさん、気になるでしょ~。
うんうん
わかりますよ~、その気持ち。
最後の一品。
正直、めっちゃ悩みました。
また、電気屋行こうかホームセンターか・・・・。
でも、これっていうのがない気がして、車でウロウロとしてました。
そういえば、「アルカ」に行きたかったんだった。
(急に自分の欲求に駆られる。)
広告で魅力的な物が載っていたので(何だったかは忘れた。)
チェックをしに行きました。
そんなことしてる場合では、全くないんですけどね。ははは。
で、あ~SK―Ⅱのパックとかよくね?と思い見に行くと
ない。
売ってない。
ん~も~~~
ちぇっ、いい考えだと思ったのに~~~~
どーしよっかなぁぁとまたウロウロ・・・・。
段々、めんどーになってきて
つけまつげでもいいかっとか(予算¥3000なので約10個は買える)
男子用に髭そりの泡にでもすっかとか(約8個は買える)
シャンプーとか(好みありすぎる)
入浴剤とか綿棒とか白髪染めとかズラとか(ない。)・・・・・・・。
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお
壊れた。
そんな私に救世主、紀香嬢出現!!!
これよ!
これしかないわ!!
っつか、あたしが欲しい!!!
アミノコラーゲン(ミニタオル&紀香付き) ¥2380
売り場前であ~でもない、こ~でもないと悩んで
これを一つ取り、レジへ。
紀香も納得なのだそうっす。
効きそうっす。
ものすごい充実感
最後にいいものゲットできて、元気100倍で帰りました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は、授業参観で早く退店したので
ごめんなさい。雑貨紹介できません・・・・・。
また、明日のお楽しみということで~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日そんなこんなで走り回って最後の景品をゲットしたのですが・・・・。
夕方、花嫁からメールが。
「一人、インフルエンザで欠席します。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いらねーんかい。
昨日の、走り回った時間を返せ。
writer kei