Bianca家的黄金週間。
こんばんは!
Biancaです!!
まだ、GW真っ只中の方もいらっしゃるのでしょうか?
Bianca家のGWは、5日のみでございました。
夫婦で同じ仕事をしていると、
一緒に休むことがなかなか出来ません。
5日は、スタッフの jimmie くんの頑張りがあって
お休みをいただけました!
jimmie くん、ありがとうね☆
で、その5日のお話を。
連休の最終日。
高速道路は、有り得ない渋滞が起こっています。
どうせ、渋滞にはまりにいくようなもんだし
近場で楽しみましょう!
ってことになり、私の実家に程近い『須磨離宮公園』に行きました。
(残念ながら、ペット同伴禁止とのことで、あんずは実家でお留守番です)
車で行けば、10分弱ですが
勝手にノーマイカーデーを実行!
(でも、家帰る時は車ですけど・・・)
徒歩で約30分、暑い中歩いて行きました。
やっと、到着。
運動不足一家は、すでにヘトヘト・・・。
子供の日だし、無料開放してるのかと思いきや
「大人¥400です。」と言われました。
ケチ。(どっちが!!)
渋々入場料を払って、いざ入場。
(子供は、のびパスってのがあるのでタダです!)
入ってから、ずっと上り坂。
まだ、元気があるらしい息子。どこまで、もつやら・・・。
「ちょっと~!ママ写真撮って~~!!」
パチリ
いいお顔ですよ。
来年の年賀状は、写真慌てて撮らなくてもよさそうだわ!
この場所、いいわ~~、キレイやわ~~~
だそうですが、景色ちっともわからないので
景色だけもどうぞ。
良さがいまいち伝わらねし・・・。
しばらく、また上り坂を上っていくと
長~~~~~~~~~いすべり台がありました。
デジイチらしく、
連射モードでどうぞ~。
ひゃーーー
きゃーーーーーーーーーーーー
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って感じでしょうか。
ただ、全部ピンボケで
最後だけまともだったので、一枚だけ。
楽しかったようです。←無理からに。
さっ、先を急ぎますよ。
また、上り坂。
明後日の筋肉痛が怖い・・・。
むか~し、むか~し。
まだ私がかわいい、かわいい小学生だった頃。
子ども会の行事でおみこしを担いで、この公園まで来ていました。
いつも、下から見上げる場所にあるこの建物は
お城だと思っていました。
噴水に囲まれて、キレイな花が咲き乱れて、長い階段があって・・・。
実は、ここレストハウスです。
当時憧れた建物は、「ウソ~ン」ってくらい昭和な雰囲気の漂う
メニュー(松花堂弁当とか、うどんとか)のレストランでした。
少女時代の憧れって、そんなもんか。
この植物園は、バラがたくさん栽培されていることでも有名です。
まだ、ちょっと早いみたいでまだほとんどが、蕾でした。
そんな中でもこの品種だけが、少し咲いてました。
黄色に赤い縁取りの花びら。
バラって、ホント美しいですよね
お昼ごはんは、憧れのレストランではなく
母の手作りお弁当です。
おにぎりは、子供たちもお手伝いしたそうです。
(私は、1人家に帰っていたので手伝わず。)
残骸。
はははは。
なぜに、食う前に撮れないのか。
ちなみに、残り3個のおにぎり。
タッパーいっぱいに入ってました。
あとで、聞いたところによると
米、4号炊いたそうです。
おいおい。多すぎるでかーちゃん。
でも、全部食べたけど。
はははは。
食うもん食ったら、子供たちは噴水に興味深々。
(しましまの子は、知らない子。)
何かおるん???
いや~。
暑いから、水触ってるだけ~。
髪の毛で、少女Aみたいになってますよ。
楽しそうですね。
そうか?
そうでもないか。
んん???
アンタ、誰?
チーーーーーーーーーーーン。
ま、まぁ、
私の娘ですから、このくらいのことは朝飯前ですね。
はははは。
おじさん、公然わいせつにはならないんですね。
これも、芸術ですから。
この芸術には、大人も子供も指差して笑ってましたけどね。
それにしても、おじさん腹筋割れすぎ。
続きは、また~。
なんせ、画像500枚撮ってますから。←あほか。
画像満載で、気が向いたら書きますね~~。
何もかも、連射モードで撮ったら500枚にもなっていた私のあほさに
と
をポチッとな
writer kei
黒いヤツ。
こんにちは!
Biancaです!!
今日は、一気に暑いですよね
春を通り越して、夏が・・・・来る~(知ってる
)
今日、Biancaに黒いヤツがやってきましたよ
朝の準備を終え、真面目顔でPCに向かい
皆さんのブログを読んでいた(コラコラ)その時
黒い影が、私の視界に・・・・・。
誰だ!!!!!
ま、
まさか!!!!!!
と、
飛んだ!!!!!!!!!
ん?????????
鳥か!!!!
(気付けよ!)
ってか、
アンタ
渡り鳥だね。←焼き鳥に見えた人は、ご飯食べましょう。
お久しぶり。
ツバメさん
(こんにちは~~)
いや~お久しぶりのご挨拶もほどほどに
えらい飛び回ってますね・・・・。
カメラ構えるも、ちっとも追いつかねし。
まぁ、うちの店はそんなに広くもないですしね。
一方通行にする必要性もないわけで・・・・。
あのぅ・・・・・
入り口と出口は同じですので
挨拶も終わりましたし、そろそろ帰っていただけませんかね~。
お買い物に来て下さるお客様に、ウンを付けてもあんまり
喜ばれませんしね。
あのぅ・・・・・・。
!!!!!!!!
ヤケドしますよ~~。
鳥だからなんですかね~。
上ばっかり見てるんですよ。
その場所からなら、
下なんですけどーーーーーー!!
って、おい!!!
だから、上を見るんじゃなーーーい!!!!
下だっつうの!!!
バサバサバサ。
だいぶ、低いとこまできたわ!
もう少しよ!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は、ネックレスのご紹介です。
海中時計ネックレス ¥1995
アンティーク調な雰囲気のある、時計です。
蓋付きと魚眼レンズの2種類が入荷しました。
魚眼レンズの方は、革紐とチェーンの2タイプ、
蓋付きの方はチェーンタイプです。
さりげなく付けていると、ワンランクUPのスタイルが完成します。
もちろん、時計としてお使いいただけます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
バサバサバサ。
おかえり。
遠い目・・・・・。
そっか。
帰りたいけど、帰れないんだね。
だからって、
こっちよ~~~って
手を振ってみても、来てくれなかったじゃない。
(すでに、試行済み)←あほか。
どうすりゃ・・・・・。
悩むこと、1時間。(長っ!!)
その間、疲れたのかあまり飛び回ることはなくなりました。
そろそろ、ウン落ちてきそうやなぁ・・・・・。
(あ、皆さん期待してますね☆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
帰らね。
もう、ココに住んじゃうかい?
ツバメの巣はうまいしね。(このツバメちゃうし)
ツバメが巣作ると幸せになるっていうしね。(材料持ってこれねし。)
ツバコって名前はどうだい?
あら、ツバオだったかしら?
性別わかんね。
!!!!!!!!!!!
わかったーーーー!!!!
(えっ??性別???)
電気消してみよっと。
明るい方に行くかも!!!
(あ、そっち。)
パチっとな。
バサバサバサ。
さいなら~~~~。
あ、最後は、びっくりするくらいすんなりと帰られまして
カメラ構える暇もございませんでした。
あ、あと皆さんが期待している
私の頭の上にウンな画像なんかも
ありませんよ~~~~。
そんなに笑いの神様は甘くはないのです。
だからって、自分のウンを乗せる訳にもいきませんしね。
(あたりまえ)
ははははは。
「kei さ~ん!!」
jimmie くんが呼んでます。
「ん?」
ブログ書きながら、空返事の悪い私。
「これ~、なんかウンコみたいなん付いてるんすけど。」
「え?」
私って、一言しか言葉発してませんな。
っつうか、ウンコ?
!!!!!!!!!!!!
ふふふふふ。
jimmie くん。
クリーーーーン☆ヒーーーーットゥ
ご覧下さった皆様に、ウンがつきますように・・・・・。
笑いの神様って、甘~~~~~い
やっぱりなぁ・・・のBiancaさんに
と
をポチッとな
writer kei
LOVE☆豚足。
こんにちは!
Biancaです!!
GW真っ只中皆様、いかがお過ごしでしょうか?
家族でお出かけを楽しんでいらっしゃる方
行きたかった場所へ旅行に行かれてる方
いいお天気で、何よりです
(ヤケにはなってませんよ)
高速道路は、朝から怒濤の大渋滞を起こしているようです。
今から、家を出て遠出・・・なんて方は(遅いか!)
大渋滞にはまりに行かず、ぜひぜひBiancaにお越しください。
何てったって・・・・
ここには・・・・
世間の休みなんか関係なく・・・・・
働いてる・・・・・
女が・・・・
いてるわけですから~~~
目の下にクマを作りながら、PCに向かってますから~~~
たくさんの皆様のご来店、お待ちしております
先日、書きました「韓国料理」を食らった件。
実は、続きがございます。
ま、大したことではないので
私の髪の毛のように、サラ~~~~っと書いときます
(ホントは、バッサバサ・・・)
コラーゲン、いや、豚足の甘辛煮を食べ損ね
しょうがないので、風呂でパックしてそれを公開するという
荒技に出た私。
それでも、まだ諦め切れずさらに荒技・・・・
買って来た。
こちら、このままでも食せるんですが
(スイートチリソース付けると美味しい)
私の食べ損ねたのは、
そう。
甘辛煮です。
ってわけで、
ジャジャジャーーーーーーン
おおおーーーいい照りじゃないですか
美味そうですね~~~
(自画自賛)
外食で贅沢したので、この日はこれ以外は家にあるもので・・・・。
きつねうどん(2人前)と たこ飯(2膳)。
(普通の量ですね)
野菜が異様に少ないのは、野菜高騰のためとお許しを。
にしても、一味かけ過ぎか・・・?
いっただきま~~~~す
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日のご紹介は~~
温かくなってきたので、お庭を華やかにお花で飾ったり
かわいいハーブをベランダに植えたり・・・。
楽しいですよね~ガーデニング
そこで、Biancaでは
ガーデニンググッズがたくさん入荷しています
入り口横のスペースに、コーナーを作ってディスプレイしています。
ぜひ、ご覧下さい。
Biancaの花壇も華やかですよ~
モッコウバラが、咲き乱れています
大きな立派な花をつけました~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ふふふふ。
食べたくて、食べたくて半狂乱になりながら作った豚足ちゃん
コラーゲン、大量摂取っ
パク~~~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もう、お気づきの方もいらっしゃるかも知れません・・・。
これ、
豚足の
甘辛煮やし~~~~
し、塩っから~~~~~~~い
そして、固~~~~い
あかん。
煮すぎた。
うううぅぅぅぅぅ。
か、
韓国料理屋で、リベンジしよ。
GWとは全く関係ない内容の記事ですけど、
怒らずにお願いしますです・・・ ハイ
と
をポチッとな
writer kei