洗濯機。
こんにちは!
Biancaです!!
先日、ちらっとお話したうちの洗濯機。
無事、交換してもらい毎日の洗濯が
楽しく充実したものになっております。
この平穏な毎日を迎えるまでの
長い長い道のりを、ご紹介。←長いの?ってビビらないで~
私が今の家に引っ越した時、←どこまで逆のぼっとんねん!
それまで、店主が使っていた洗濯機を持って行きました。
その洗濯機は店主が1人暮らしをする時に
知り合いの人が使っていた物を、譲ってもらった物で
確か、3kg洗いでプラスチック槽でした。
その後、結婚し子供が産まれ
3kg洗いじゃ何回も回さなければならず
水量も調節出来なくて、不経済なので
さすがに買い換えようと
平成13年(だったと思う)に、近所の電気屋さんへ行きました。
興味のない店主と、当時3歳の娘は
マッサージ機でまったり。←何で娘がマッサージ?
私は、店員さんをとっ捕まえてどれにしようか悩みまくり
結局その店員さんの一押しの洗濯機にしました。
それは、当時まだ出始めだったドラム式の洗濯機で
正面に扉のある物が多い中
私の選んだのは、従来の洗濯機同様
上に扉がある物でした。
洗濯物の出し入れの時、中途半端な体制にならずに済み
汚れもよく落ちるということで
ちょっとお高い買い物でしたが、それに決めました。
使ってみると、
びっくりするくらい時間がかかりました。
しかも、残り時間が90分と出ていても
90分で終わることはなく、一度の洗濯に
約2時間かかってました。
しかも、汚れ落ちは
びっくりするくらい悪い。
優しく洗い上げるのはいいのですが
畳まれたままで放り込まれたハンカチが
そのままの形で洗い上がって出てくると
キレイになった気は、全然しません。
実際、キレイになってない物を
再度、手洗いし直したことも、いっぱいあります。
その後、何だかんだと無料修理に来ること3回。
(全部、事故があって原因箇所の部品交換です。)
さすがに、4回目はないだろうと思っていたら
3回目の後、すぐに来ました。
気の長い私も、ブチ切れます。
そんな雰囲気を察したかどうかは知りませんが
今回は、交換すると言ってきました。
それが、昨年の9月のことです。
こちら。
リコール対象商品。
値段の割りに仕事の出来ない子でした。
それでも、長い間我が家の洗濯物を洗ってくれた、戦友です。
ありがとうね。
そして、
さようなら~~~。
そして、
こんにちは!!
いちいち、青いホースが写ってますが、そーーーっとしておいて下さいね。
旧洗濯機は、SANYOの物ですが、
交換の分の製造が恐ろしいくらいに遅れているとかで
うちにやってきたのは、Panasonicの物です。
少し前から、洗剤は「アタックネオ」を使ってます。
すすぎが1回でいいとのことで、洗濯時間が大幅に短縮されました。
ただ・・・・。
洗濯槽がすごく汚れます。
ヌルっとした汚れがついていて、気持ちが悪い。
そこで、新洗濯機には、
槽洗浄/乾燥っていうコースがあります。
こりゃ、いいぞ!!
早速、やってみることにしました。
へぇ、約10分でできるのかぁ。
約1分後。
↓
ん???
まさかね。
約5分後。
↓
!!!!!!!!
9時間42分??????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ピーーーーーーー。
←電源を切った音。
そんなにかかるんやったら、せんでよろしい。
明日から、すすぎ2回にしよ。
ん???
今なんか、視界の端の方でポターって何か落ちた?
じーーーーーーーーーーー。
じーーーーーーーーーー。
漏れとる!!!
これ、洗濯機の高さが合わないので付け替えてもらった水道栓。
←もちろん、無料で。
その蛇口のジョイントから、水が漏れてました。
なので、また
優しい関西弁で電話をしましたよ。
もちろん、すぐに来るそうです。
さて、どうなりますかね~
雑貨紹介なしが当たり前になってきたぞ~~~
黄色い花。
こんにちは!
Biancaです!!
先日の、ぼーぼーの記事で出てきた
私の天敵の黄色い花。
覚えてますか~?
遠すぎて判らないって、コロンさん からクレーム頂いてましたので
撮ってきました!
今朝。
開店時間過ぎてることも、お構いなしに。
こんな。
格好
で。
だって~~~~、立ち直れなくなるから~~~~
現場に到着するまでにも、咲き乱れていましたよ~
こりゃ、黄花地獄天国でございます。
放り込まれたら、死ぬな。
そして、現着。←刑事風。
おもむろに、
この
格好で、
←もう、バレバレ?
捕まる。
パシャ、パシャ。
ね!
かわいいでしょ。
何かでも、ちょっと違うような気も・・・
こんな八重っぽかったかなぁ・・・
ま、なんとなくこんな感じで。
←いい加減すぎる。
っと、
こんなたわいもない記事で今日を乗り切ろうと、目論みつつ
弁当後のおやつを頬張っていると
こんな、
お客様が・・・・
これ、
だ~~~~~~~~~~
れだ~~~~~????
おっと!!
一本電話を入れなきゃ!!!
また、後ほど・・・・・。
帰ってこれるか・・・・・・・。
writer kei
ぼーぼー DE ごちゃごちゃ。
こんにちは!
Biancaです!!
初夏を思わせる、ステキなお天気が続いております、神戸です。
ま、
今日も私は、通報されそうな姿で出勤しましたけどね。
昨日は、お休みで普段は行けないような時間のお散歩。
暑かったです・・・
汗、かきましたし。
お散歩にも気を付けないといけませんね。
いつもの公園に行く途中に咲き乱れていた
黄色い花。
遠い・・・・。
これだけ咲いてるんだし、雑草には間違いないんですが
お花屋さんで売っててもおかしくはないような、かわいいお花です。
もう何年も前に、河原でその花を見つけ
買ってきたフリして、家に飾りましょう!と
セコびっちー丸出しで、摘みました。
そりゃ~もう、アンタ!←誰?
豪華な花束何個も買えるくらいのお金払って通いましたよ、
耳鼻科。
あの花、危険です!
立ち直れないくらい、鼻水でますから~。
離れて~、離れて~~~
さ、さ、
気を取り直して公園へ~。
入り口の バラ が・・・・
ぼーぼー。
DE
キレイのかどうかわからん。
誰かお世話してるんかなぁ。
めっちゃ、咲いてました。
そりゃ~もう、アンタ!←だから、誰?
入り口どこ?ってくらいに。
もうちょっと、カットしよーよー。
ママちゃん、何しとん?
行くで。
早く~。
えへへへへ。
あそこ、行くで。
あそことは、
池。
ひゅるるるる。
お!
そのまた子分も来た。
そのまたまた子分も付いてきた。
・・・・・・・・・・・・・。
ごちゃ~~~~~
気持ち悪い。
昨日頑張ったから、今日は軽めで~~~。
writer kei