鬼の目にも涙・・・。
こんにちは!
Biancaです!!
昨日の帰り道、愛車のジローさんを運転していて。
FMから流れてきた曲に感動して、ポロポロ泣いてしまいました。
(かなり、らしくありません。)
で、調べてみました。
兵庫県出身の女性シンガーソングライターです。
今年になってFM802や、関西ローカルの「ちちんぷいぷい」などに
出演されていたようですが、
ご存じの方もたくさんいらっしゃいますでしょうか?
私は彼女の存在を昨日知りました。
彼女の名前は、植村 花菜さん。
流れていた曲は、「トイレの神様」です。
iTunesには、まだUPされてませんでした。残念。
まず、そのインパクトのある曲名に
ん????
と思いました。
イメージで、
「トイレの花子さん」とか「あーぶくたった~」みたいなの
(それはトイレとは関係無いけど。)
を想像したんです。
何か、ちょっとふざけてる感じの曲を・・・・・・。
始まってみると、優しい歌い出し。
あぁ、イメージと真逆か・・・。
おばあちゃんのことを歌った歌なんですが、
その歌詞に聴き入ってしまいます。
同じような経験は無いのに、なぜか共感してしまう。
そして、なぜか涙が出てきてしまう。
とても、引き込まれる歌です。
とても、長いんです。10分あるそうです。
でも、もっと聞いていたくなるような心地のいい歌です。
You Tube
にはUPされていて、すでに約20000回再生されていました。
これから、ラジオやTVでもたくさんお耳にすると思いますが、
一度聞いてみて下さい。
で、ヤホってみたら、オフィシャルブログがひっかかりました。
よく見ると、アメブロ。
読者になってみよう。
みなさまもよかったら愛があればそれでいいのだ☆ 、行ってみて下さい。
話は変わりまして・・・・。
私、結構凝り性です。
凝り始めると、材料全部揃えないと気が済まない質。
そして、楽しむだけ楽しんだ後は、
飽き性です。←最悪。
そうして、たくさんの残骸が家の中に貯まっていくわけなんですが・・・・。
そんな、凝り性なくせに飽き性な私が
なぜか飽きずに長く続けていることがあります。
それは、
自家製パン作り。
(なんか、ステキな奥様ってカンジ??ぐふっ)
一時は、自家製天然酵母で焼いてましたが、
去年の夏にことごとく酵母起こしに失敗して
それからは、ドライイーストで失敗知らずです!
そんな私の強い味方、自動パン焼き機くん。
ジャーーーーン。
ZOJIRUSHI 自動ホームベーカリー。
何年か前のお正月に均一セールで残り2個だったのをゲットしました。
お値段、破格の¥10000-!!
これを買った後、実家に行ったら母に
「あほか。」
と、だいぶん呆れられました。
パンなんて、安くで買えるでしょってわけです。
でも、スーパーで売っている食パンって添加物モリモリじゃないですか。
「くそ~、使い続けるでぃ!」
と、決意したのです。
2005年ですか。(ご相談センターにイタ電しちゃダメよ。)
もうかれこれ5年です。
いや、2005年製ってことは2006年の年始だったんですかね。
ならば、4年か。
そんな自慢するほど使ってねか。
1斤を6枚にカットして4人で食べるから、
1週間で4~5回焼いていることになりますか。
なもんで、もうレシピも頭ん中に入ってて、
(つうかワンパターンでしか作ってないんですけどね。)
パッパと準備して、本体にポーーンとほりこんでピッと押して
待つこと3時間40分。
じゃじゃーーーーん。
↓ ↓ ↓
んんんんんん?????
何か、ビミョー・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ふ、膨らんでねし。
完全、失敗。
食パンって横長だっけ??
しかも、粉混ざりきってねし。(左下・角)
イースト、死にましたか???
・・・・・・・・・・・・。
水分を豆乳にしたのがダメだったかなぁ・・・。
しっかり膨らんだパンと同量の粉がはいっているため
1枚がすごい重いパンになりました。
でもまぁ、自分で焼いたパンは、美味いっす!
失敗もご愛嬌で!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は、ナチュラルテイストたっぷりのフックのご紹介。
5連フック ¥1890 3連フック ¥1365
(もう、相変わらず写真センスはピカイチに悪い。)
5連と3連があります。
二股に分かれたフックと小さな黒板が付いています。
家族の名前書いてみたり、数字書いてみてもかわいいです。
帽子をそのまま掛けたり、ハンガーを使ってコートを掛けてと
使い方は十人十色。
素敵に使ってくださいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は、アパレルの問屋さんが営業に来られました。
かなり、面白い人で和気あいあいと春物の注文をしました。
延べ、3時間半。
・・・・・・・・・・・・・。
近いうちに入荷すると思いますので、
お近くの方は見に来てくださいね!
あぁ~、遅くなっちゃいました。
探してる時間ないので・・・・・。
今日は、オチなしで帰ります。
ごめんなさ~い(/TДT)/
writer kei