春色クッション☆ | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

おはようございますニコニコ


 

昨日は自分の時間が取れず、作りたい物の製図が宙に浮いたままネガティブ

 

ま、そんな日もある・・・

 

ってことで、今日は春っぽいクッションをピックアップしてみましたガーベラ

 

 

ハギレで出来る簡単クッションむらさき音符

 

 

参考サイト⇒☆☆☆

 

 

これも意外と簡単に出来そうビックリマーク

 

 

作り方⇒☆☆☆

 

 

カーブはあるけど、ほとんどが四角つなぎのクッション。

 

ベースがグレーっていうのもいいですね。

 

作り方動画⇒☆☆☆

 

 

爽やかなグリーン系は、新緑の季節にもいいかなクローバー

 

無地だけでもオシャレ。

 

参考サイト⇒☆☆☆

 

 

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆

 

 

先日、毎日の献立や料理が面倒なときに、とても役立つアドバイスをしている方がいました。

 

それは・・・

 

自分の好きなタレントさんやスポーツ選手に作ってあげると想像しながら料理するという内容でした(≧m≦)

 

自分も楽しいし、ひいては家族の健康や幸せにもつながります(笑)

 

私は献立も料理もあまり苦にならないけど、もしThe Weekndに料理を出すって想像したら、普段作らないような手の込んだものを作り始めそう爆  笑

 

 

つゆにつけず、ソバをそのまま食べるThe Weeknd in JAPAN凝視

 

すする気配もなし。

 

 

 

ちなみに、昨日は餃子でした。

 

焼いたあとで、みじん切りにした長ネギを入れ忘れてることに気づく・・・ネガティブ

 

 

 

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆

 

 

今日の一曲は・・・

 

竹内まりやさんの"Plastic Love" (1984) のカバー

 

 Friday Night Plans - "Plastic Love" (2018)

 

 

 

 

ボーカルの方の落ち着いた声がとっても素敵で聴きやすいピンク音符

 

海外で一番有名なシティポップの曲は、この曲と、松原みきさんの”真夜中のドア” (1979)かな。

 

まだまだ海外のシティポップブームは続きそうです。

 

 

 

今夜は雪の予報も出ていたけれど、どうなるでしょう雪だるま

 

 

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします鳥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

パッチワーク キルトサロン横浜