ハギレのブロックで☆ | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

おはようございますニコニコ


 
横浜も12月らしい寒さになってきました。
 
昨日も椅子に座ったまま爆睡してたけど、これからの季節は気を付けないと(^-^;
 
 
さて、今日はハギレを使ったブロックです。
 
こんな風につないでブロックにすれば、小物はもちろん、可愛いキルトにも出来そうですむらさき音符
 
 
 
背景が無地だと、いろんなハギレを使ってもスッキリまとまりますね(^^♪
 
作り方⇒☆☆☆
 
 
ストリングのハギレで、こんな可愛いマットも。
 
白地と、真ん中の赤い布がポイントかな。
 
参考になりそうなサイト⇒☆☆☆
 
 
これもハギレが引き立つ配色で素敵キラキラ
 
 
 
作り方⇒☆☆☆
 
 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
 
 
昨日はアメリカで、大統領も出席するような伝統ある”ケネディセンター名誉賞”の授賞式がありました。
 
芸能分野で大きな功績を残した人々に贈られる賞で、今回はベット・ミドラーさんなど5人に授与されましたクラッカー
 
後右:ベット・ミドラーさん 
前右:ベリー・ゴーディさん
 
 
ベリー・ゴーディさんは、マイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダー、マーヴィン・ゲイなどを輩出したモータウンレコードの創業者。
 
 
この授賞式で、一番印象に残っているのが2015年。
 
アレサ・フランクリンが圧巻の歌(ナチュラル・ウーマン)を披露しています。
 

 

興奮している女性は、名誉賞を受賞したキャロル・キング。(その左にいるのは、スターウォーズのジョージ・ルーカス)

 

なぜこんなに興奮しているのかというと、この『ナチュラル・ウーマン』(1968年)は、キャロル・キングがアレサ・フランクリンに提供した作品だったからなんです。

 

この曲には、人種、性別などに関わらず「ありのままの自分を肯定して生きる」 というメッセージが込められています。

 

アレサ・フランクリンの歌には、当時のオバマ大統領も涙汗

 

この年は、日本人で初めて小澤征爾さんも受賞。

 

最後にチラッと映りますが、やっぱり涙・・・って感じでした。

 

アレサ・フランクリンは、本当にソウルの女王ですねカラオケ

 

 

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします鳥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

パッチワーク キルトサロン横浜