おはようございます

昨日は、お持ち帰り用(?)コーヒーカップ作り。
それっぽく見えるような布を選んでみました(^^)
今回もミシンのペーパーピーシング。
こんな感じで、つなげていきます。
アイスクリームが10センチ。
コーヒーが7センチです。
めちゃ小さくて苦戦したけど、いい練習になりました。
小さめのブロックを作っておけば、ポーチや巾着、小物入れなんかにすぐに使えそうですね

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
昨日、注文していたワンダーフィルさんの糸が、カナダから届きました

サイトはこちら⇒☆☆☆
去年の秋口からずっと使っている、私のお気に入り「デコボブ」。
フリモの下糸や、アップリケ、ペーパーライナー、ペーパーピーシング・・・いろいろ使える便利な糸です。
私がときどきやっている、ざくざく刺し子ステッチ用の糸も、とってもキレイでした。
左のグラデーション糸(12番)がそれです。(ミシンキルトにも使えます)
⇒☆☆☆
右のグラデーション糸(50番)は、普通のミシンキルトに使う予定。
⇒☆☆☆
作ったばかりの小物入れに入れてみました
右のエレガンザ糸も、光沢があってきれい。
⇒☆☆☆
こんな感じで、刺し子っぽく使ったり、飾り刺繍に使えます。
吊り下げ小物入れは、糸の収納にも良さそうですね(笑)
きれいな糸は、見ているだけでワクワク。
写真以外にもいろんな種類の糸があるので、さっそく作品作りに生かしたいと思います=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜