ミニツリー&冬のサンプラー企画情報 | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

おはようございますニコニコ

 

 

 

クリスマスのミニツリークリスマスツリー

 

昨日はnuinuisantaさんが作ってくれました音譜

 

☆☆☆    

☆☆☆

 

3センチのハギレを使った可愛いツリーむらさき音符

 

写真付きで詳しく作り方を載せてくださってます。

 

これから作る身としては、とても有り難いですラブラブ

 

 

 

以前のミニツリーの記事はこちらから

☆☆☆

 

 

 

。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。

 

 

さて、昨日の記事に書いた冬のサンプラー企画。

 

 

 

 

もうすでに、たくさんの方がブロック#1を完成させています音符

 

こちらで見られます⇒☆☆☆

(2ページに渡ってありますよ~)

 

 

企画のページを見たら、色んな質問が入っていました。

 

例えば・・・

 

「どんな色を使ってもいいの?

それとも、ブルー系で作ったほうがいいの?」

 

というようなもの。

 

そこで、企画の主催者パットさんが動画を撮影してアップ。

 

私も昨晩見てみました。

 

 

パットさん自身は、主に24種類の布を使うみたいです。

 

こんなブルー系のもの。

 

 

きれいなグラデーションですねむらさき音符

 

 

追加で↓こんな布も用意しているようですが、パットさん本人もまだ何も決めていないそう(^^;;

 

 

ラティスに使うかもしれないと言っていた白系。

 

このネイビーは、ボーダーになるかも。

 

 

参加者には「もしピンクが良ければピンクでもいいんですよ♪」とコメントでも言っていました。

 

全体像がわからないミステリー企画。

 

それが楽しさの一つでもあるけど、慎重にいくなら数週間様子を見てもいいかもしれません。

 

 

このビデオでも布が見られます~。

 

パットさんの見本は、約30×30cmのブロックです。

 

 

日本では一般的ではないけど、ビデオの中に出てくるような、シリーズ布やグラデーションになっているセット布があれば、配色は間違いないですよね。

 

 

※パットさんは、modaの生地デザイナーさんです。

 

 

 

パットさんのサンプラー企画には、三年前にも参加しました。

 

その時は、34枚のパターンを作ったんですが・・・

 

そのまま放置中~(≧∇≦)

 

 

その一部です。

 

 

宝の持ち腐れならぬ、パターンの持ち腐れ(泣)

 

それなのに、冬のサンプラー企画も気になって仕方ない~(^^;;

 

 

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします鳥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村