おはようございます
昨日の記事のくす玉を、さっそくまりこさんが作ってくれました。
布で作ったのかと思ったんですけど、和柄の折り紙だそうです(o^^o)
それにしても、あっと言う間にくす玉完成~!
しかも、おしゃれなフサフサも付いてる
さすがです
私はここ数日何も作っていないので、過去の着物地を使った作品をアップします~。
どうってことないポーチなんですが(^^;;
十数年前、父親が「いい電子辞書を買った!」と自慢してきたので、じゃ~たまにはケースでも作ってあげましょうかと・・
要するに、じーさん仕様(笑)
濃紺の布は、タイで買ってきたシルク。
それ以外は、古い着物地です。
爺が使いやすいように、ファスナーは下まで開き、ファスナー飾りも木製の大きなものを付けました。
私が両親に作った小物は、こんな感じ(^^ゞ
今度は、もう少し今っぽいものも作ってあげようかな
私はあと数日で、仕事の山から解放される予定~

来週は休日出勤した分の振替休日を取っちゃいますよふふ
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします