刺繍好き | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.


おはようございますニコニコ


いよいよドームシティのスプリングマーケットが始まりましたねチュー

私は29日(祝)に行く予定です。

パッチワークに関するものを、一度にたくさん見られるチャンス。

創作意欲や、ひらめきにつながるような何かを持って帰ってこられたら嬉しいです。

仕事で疲れきってしまわぬよう、そこまで体力を温存しなくては



先日、しまってあった懐かしのクレイジーキルトをひっぱり出してきました。

確かこれ高等科の課題だったと思います。

私はコットンではなく、銘仙やちりめん、絞りなどの古い着物地を使いました。

当時、適当な大きさの布をはぎ合わせていく作業には苦戦したのですが、刺繍はずっとやっていたいくらい楽しかった



{DC56581B-7553-4EAB-B595-E2B602A68983}



{67F1A9A3-2CE8-4FAE-A78C-86DF7E7CEF3C}



{1E07DCB0-30C8-4E28-A422-509524218889}



刺繍糸、キルティング糸、ともに「ヴィクトリアンシルク」を使ってます。

イエロー、ピンク、紫、ブルーなど何十色もあって、とてもキレイなんです。


とにかく全部違う種類の刺繍にしたくて、最初は本を見たりしていたけれど、途中からは自己流

葉っぱの右と左で色を変えたり、曲線にしてみたり・・・

少しずつ進んでいく刺繍を眺めては、一人でニヤニヤしていた記憶が(*^.^*)



刺繍を始めたのは小学生の頃。

コースターなんかをちょこちょこ作っていました。

刺繍好きは、母親の影響かもしれません。


以前の記事にも載せた母親の作品です。

(記事はこちら⇒★★★




そういえば、↓のクリックバナーもレッドワークの刺繍ですね音符

他にもレッドワークで作ったものがあるので、またの機会にでもウインク


刺繍って、ポーチなどの小物にちょこっと入れても可愛いですよね

ん~、また刺繍熱再燃の予感(`・ω・´)ゞ



本日もお立ち寄り頂きありがとうございます
お帰りの際にポチッと応援お願いします
  ↓    ↓    ↓    ↓    


にほんブログ村


○メッセージ・お問い合わせ等は、コチラからお願いします。