医者が看護婦と結婚するのを反対される訳 | 同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

小学1年生のやんちゃな男の子ママが、株主優待やふるさと納税で、ちょっと贅沢な毎日を綴るブログ。同居のやんちゃな義父の愚痴話題あり(現在同居解消!)。家出歴多し(笑)。目指せ、株主優待で年間100万得をする、ふるさと納税で年間100件、高級お肉やお米をもらう!(笑)

先日、ママ友とスタバでお茶していたのですが

ママ友1人目→お医者さんの奥さん
ママ友二人目→歯医者さんの奥さん(義実家は医者)

で、話題が

看護婦さんがお医者さんと結婚すると、凄く嫌がられるよね

って話。

お医者さん×薬剤師さん、ならオッケー
お医者さん×弁護士さん、会計士さんもオッケー
(聞いたことないけどアセアセ
お医者さん×有名女子大卒業のお嬢様もオッケー

看護婦さんや秘書さんだと途端に言われるらしく


なんでかっていうと

代々お医者さんのお家では

絶対に、生まれた子供もお医者さんにしないといけない。
そのためには、母親の遺伝子も重要だし、子供を教育しないといけないので、母親も受験戦争経験者が望ましい

そうで滝汗


ママ友は結婚してから、大分、義実家との関係が大変だったそうです(;´∀`)。
(わりと反対されてて、押し切って結婚したそう)

言われてみれば、実家の近くにある、お医者さんのお家。奥さんが看護婦さんで、義両親との2世帯なのですが

一緒に外出するのを見たことないし、近所の噂では敷地内同居はしているものの、仲が悪くて口も聞かないんだそう滝汗

「だから、代々医者のお家に嫁いだら大変よアセアセ」という話で、盛り上がったママ友会でした。



、、、色々ありますね(;´∀`)

ストロベリーなんちゃら、美味しかったわ(●´ω`●)(笑)



イベントバナー



↓日常使いにピッタリのフープピアスキラキラ
すっぴんでも、これだけつけてます(笑)
お手頃価格で、プールにもキラキラ

↓「化粧品変えた!?」と凄く聞かれる、顔映りのいいピアスキラキラ
自分の誕生日プレゼントに買いましたキラキラ
万能でオールマイティに使えますキラキラ
金具部分が短いので、つけっぱなしにしていても気になりませんキラキラ

↓3連パールピアスキラキラ保護者会の時に、ママ友ランチ会に大活躍キラキラ顔周りがパッと華やかになる、照り照りの真珠ですキラキラ

タサキのバランスネックレスと一緒に着けていますキラキラ



↓某ブランドのリングとそっくりキラキラ

このお値段なら、複数買えるので、重ね付けが楽しみですねキラキラ




↓3wayで凄く使いやすいですキラキラ

おまけに軽い!キラキラシルバー買いましたキラキラ

 


↓こちらもよく付けていますキラキラ天然石でステンレス
コロンとしてて、引っかからなくていいのキラキラ

↓凄く人気のブローチキラキラ

卒園式や入学式、ママ友はピアノの発表会につけていましたキラキラ

 

 ↓結婚式に重宝していますキラキラヘアセットの美容師さんが、値段を聞いて驚いていた、凄く高見えなパールバレッタキラキラ


↓365日中、200日ぐらいは使ってる(笑)、ウイトートのバッグキラキラ斜めがけも出来ます

アウトドアにもエレガントにも、マザーズバッグにもキラキラとても万能に使えるバッグ(●´ω`●)