生駒山上遊園地へ | 同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

小学1年生のやんちゃな男の子ママが、株主優待やふるさと納税で、ちょっと贅沢な毎日を綴るブログ。同居のやんちゃな義父の愚痴話題あり(現在同居解消!)。家出歴多し(笑)。目指せ、株主優待で年間100万得をする、ふるさと納税で年間100件、高級お肉やお米をもらう!(笑)

幼稚園のママ友家族と、生駒山上遊園地へ行ってきました(●´ω`●)


実は私、ココに行くの始めてでポーン

ビックリよΣ(゚Д゚)

大阪から電車で20分ぐらいで生駒駅まで着いちゃうのよポーン知らんかった、、、(笑)



生駒駅からは、ケーブルカー2台を乗り継いでいくのね。ポチとタマ?だっけ?
子供達に大人気でした(●´ω`●)

こちらのケーブルカー、1台目は20分間隔、2台目は40分間隔なんだけど、春休みの間は10分置きの運転らしく、スムーズに乗れました(●´ω`●)(凄い行列だったけどね!)

料金は往復で大人1000円、子供500円ですウインク


健脚な人なら、ケーブルカー乗らないで登れるかも?(笑)

それも1つのレジャーよね(●´ω`●)


そして、山上遊園地へキラキラ



こちらの遊園地、入場は無料なんですよポーン


乗り物に乗るのに、お金がいるのね。


乗り物乗り放題のフリーパス3800円(ちょっとうろ覚えアセアセ)と、乗り物チケットがあって(12回分3500円)

「乗り物数個乗ったら、イタダキに行こうか(ボーネルンドの遊び場)」と計画していたのですが


子どもたち、遊園地で遊ぶ遊ぶ滝汗(笑)


結局、チケットを使い切っていました(;´∀`)


チケットは一回300円ぐらいで、どの乗り物でも乗れるので(300円〜700円)、700円の乗り物に使った方がお得よねポーンキラキラ



小学1年生にもなると、友達同士で乗ってくれるので、母はお金払わずに、子供達だけチケットを持たせていたら十分でした(●´ω`●)


そして、母達は休憩所で寛いでいたのですが、、、


生駒山上遊園地、どこにもホット珈琲売ってないねん滝汗


冷たいやつなら自販機で売ってるんだけど、後は無し&売り切れアセアセ


40代の母ってね、、、珈琲ないと子供の引率なんて、出来ないのですよゲロー


お願いだから、珈琲補充して〜!!アセアセと泣きそうになりました(マジで)



レストランも1箇所しかない&混んでるので、生駒駅で何か調達していったほうがいいかもポーン

おにぎり作っていくとかねキラキラ



次はイタダキに行ってみたいと思います(●´ω`●)


ちなみに、近鉄の株主優待冊子があると、大人も子供も100円引きしてくれますよ〜キラキラ


ケーブルカー1500円

電車代1000円ぐらい?(イコカでピッとやったので)

乗り物チケット3500円

お昼ご飯2500円


で、8500円ぐらいの出費でした(;´∀`)



イベントバナー


ディズニーやUSJ、ひらかたパークなど、テーマパークに行く時に持っていくものをご紹介キラキラ


まずは充電池キラキラ
ディズニーやUSJって、レストラン予約やショーの抽選、地図を見るのも何をするにもスマホからで、すぐに電池なくなりますやん?アセアセ
↓コード内蔵で、2wsy端子キラキラ
携帯もゲーム機も、おちびさんのGPSも充電出来ますキラキラ

 ↓写真取る時や、決済にキラキラ

すぐに取り出せると便利なスマホケースキラキラ


 

↓手のひらサイズだけど、広げるとレジャーシートになるのですキラキラ荷物が小さくなるので、子連れアウトドアにオススメキラキラ

USJ行った時も、ウォーターパークの順番待ちするのに大活躍しましたわ(●´ω`●)

 

↓傘はモンベル1択キラキラ

広げると大きいので、子どもと一緒に入れるし、登山用メーカーなんで、むっちゃ軽いんですわキラキラ


 

↓こちらは日傘キラキラ

軽くてしっかりと紫外線をカットしてくれるので、五年ぐらい使ってますキラキラ。店舗に持っていくと修理や張替えしてくれますよ

 

↓オルトリーブのドライバッグキラキラ

カヌーのブランドなんだけど、もうこれ凄いのキラキラ

 

暴風雨の時のディズニーの時、リュックの中までびしょ濡れだったんだけど、これの中身の服だけ無傷でした(実話)。凄い防水力!


そして、圧縮力が凄くてねキラキラ
このノースフェイスのカーディガンとジャケットが


こんなにコンパクトになってしまいます(●´ω`●)
子連れには荷物が減って、嬉しい〜キラキラ
オムツ入れるのもオススメ


 ↓軽いのに凄く暖かいですキラキラ


↓防水なので、雨もへっちゃらキラキラ

(丈が長いほうがいいので男性用買いました)

 

ズボンはまたもやコレ(笑)

ストレッチ効いてて動きやすいので、レジャーの時は必ずコレ(笑)

 

↓テーマパークで自由行動させる時は必ずGPSもたせていますキラキラ

一分間のメッセージも交互に送れて便利キラキラ