布団がカビた(´;ω;`) | 同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

小学1年生のやんちゃな男の子ママが、株主優待やふるさと納税で、ちょっと贅沢な毎日を綴るブログ。同居のやんちゃな義父の愚痴話題あり(現在同居解消!)。家出歴多し(笑)。目指せ、株主優待で年間100万得をする、ふるさと納税で年間100件、高級お肉やお米をもらう!(笑)

↓半額クーポン出てますキラキラ

お引越ししてから、洋室の板の間で、布団で寝ていた我が家

おちびさんが高熱出たり(検査したけどインフルじゃなかったアセアセ)、なんやかやで、布団を干すのを忘れていたら


カビました滝汗滝汗滝汗


結婚の時に、母が買ってくれた、西なんとかの布団だったんだけど、、、

めくってみたら、裏側にビッチリと黒いカビゲロー

そして、床はビッチョビチョアセアセアセアセアセアセ


「板の間に直接布団を敷くと、結露やなんやらでカビるよ」というのは聞いたことあったけど 


まさか、ホンマにカビるとは思わなかったん滝汗滝汗滝汗

まぁ布団は10年近く使ってたし
悩んでいてもカビは消えないので、これを機にマニフレックスを購入することにしましたウインク(マットレスね)

↓コレねキラキラ

 

お値段が凄まじいので、1年近く悩んでいたのですがアセアセ

愛読してるミニマリストの方のブログに頻繁に登場してまして、

「外に干さなくても、立てかけて干せるので便利」とありましてポーンキラキラ


部屋の中で干せるのは、有り難いキラキラ


まだ、おちびさんは私と主人の間で寝ているので、シングルを二つ買いました。
こんな感じにスリムに圧縮されて届いて


広げるとこんな感じキラキラ
そのまま立てて干せますキラキラ


分厚さもしっかりあるし、何日か寝ましたが、腰も痛くなりません(●´ω`●)



しかも、取手もついているので、持ち運びしやすくてキラキラ

おちびさんの友達が泊まりにきたら、主人には自分の分を部屋に運んで貰って、そっちで寝てもらおうと思います(●´ω`●)(笑)

さらに、カビ対策にこちらも購入しましたウインク



こちらは、湿気を吸い取ってくれる、除湿シートキラキラ

コップ3杯分吸い取ってくれるそうなので、布団を干す頻度が少なくなるんじゃないかな(●´ω`●)

引っ越しの時にオススメのもの、ご紹介キラキラ(昨年、2度の引っ越しです)

↓まずはこちら。引っ越しのご挨拶の粗品キラキラ
可愛いイラストに、中身は美味しいカステラキラキラ
我が家はこちらを近所に配りましてキラキラ
ご近所のおばあちゃま達と仲良くなって、何かと教えて貰ってます(●´ω`●)

可愛くて好評キラキラ

 

 


↓今回の引っ越しで、西向きマンションに引っ越ししたので、遮光がしっかりしたカーテンを買いましたキラキラ

お値段安いのに、しっかりした生地で、長さもオーダーが出来て、フックも全部とりつけてあるんです!ポーンキラキラ

 




↓これ、むちゃくちゃ便利!キラキラ

いつも水筒の置き場に困っていましたが、一気に解決キラキラ




↓客用布団を収納するために、こちらを購入しましたキラキラビックリするぐらいコンパクトに、羽毛布団が収まりますキラキラ

 

 



↓洗濯機と洗面所の隙間に、コレ買いましたキラキラ

洗濯機の土台の上にも置けて、左右で段差があっても問題なしキラキラ

パジャマ入れてます(笑)

収納力アップ(●´ω`●)

 

 


↓洗濯機の上やトイレの上に、収納を増やしたい時にキラキラ

白と黒ありますキラキラ

 


↓トイレのちょっとした隙間にキラキラ

ピック貼ったインテリア用品の中で1番人気

我が家はこれを2段にして、トイレットペーパーと義父のおむつ置いてますキラキラ介護にも使えるキラキラ

 

 


↓洗面所が狭くて、着替えやタオルを置く場所がないので、これ買いましたキラキラ

 

 


↓クローゼットがなくて、押入れだったので、こちらを3個買いましたキラキラ

奥行きがある押入れも、奥まで使えて便利キラキラ


 


↓宅配ボックス、本宅用と別宅用と2個買いました。同居嫁にはなくてはならないアイテムキラキラ

1日3回は来る、お中元やお歳暮、、、

荷物の受け渡しetcでやっかいな親戚の対応、、、

すべてこの1台で解決してくれます(●´ω`●)


 私もよく、ママ友と「宅配ボックスにお土産入れてるから、ウチの前を通る時に、勝手に入って取って!」ってやってます(笑)